小説を読んだら |
- 日時: 2009/05/31 00:00
- 名前: デパストM
- 【タイトル】小説を読んだら
【記事番号】-2147482545 (2147483647) 【 日時 】05/10/31 23:12 【 発言者 】デパストM
小説を読んだら、ここに書き込んでもいいんですよね? 今日は、時間がないので、読めませんが、 時間が出来たとき、読みたいと思いますので よろしくお願いします
【タイトル】Re: 小説を読んだら 【記事番号】-2147482543 (-2147482545) 【 日時 】05/11/01 19:23 【 発言者 】tamb
なるほど。こういうスレはあってしかるべきだよな(汗)。
今日はちょっと時間がないんで簡単に。 後日「このスレの使い方」みたいなタイトルでスレを立て直して、書き込みを移動しておきます。で、定期的に上げると。
ほいでもって、
>小説を読んだら、ここに書き込んでもいいんですよね?
そうです。
留意事項 (http://tamb.cube-web.net/cgi-bin/bbs4/note.html)と ネタバレOK・小説を語る四人目の掲示板に関する諸注意 (http://tamb.cube-web.net/bbs4.htm) には目を通しているという前提で。
この掲示板では、主にこのサイトに投稿された作品(私の作品を含む)と掲示板に直接投下された作品を扱っています。基本的には「タイトル/作者」という形になってるのが投稿物で、そうでないのが投下物です。例外もありますが。
最近の投稿物は全てスレがありますので、探し出して書いてください。ひとつの作品に二つも三つもスレがあっても話が拡散するだけなので、無闇に新スレを立てないようにしてください(笑)。連載なら最終話に書くのがいいでしょう。「スレッドをトップへソート 」にチェックを入れておけば(デフォルトでは入ってます)、書き込むと上に表示されるので目立ちます。古いスレでも気にせず書いて大丈夫です。
過去ログ送りになっている作品や元からスレのない作品に関しては新規にスレを立てていただいて結構です。スレを立てる際には作品へのリンクを書くという慣習がありますが、この辺は良くわかんなければスルーして頂いても構いません。自信がなければ、二人目の掲示板とかメールとかでスレ立ててくれと依頼していただければ私が代行します。
まぁでも適当にやって頂いてOKです。何かあればフォロー入れますんで、お気楽にどぞ。
この掲示板、ちょっと分かりにくいんですが、親記事は常に表示されていて、それに対する最新のレスが10件表示されるようになっています。例えばらいどさんの「ずっと、このままで・・・・」(http://tamb.cube-web.net/cgi-bin/bbs4c/read.cgi?no=177)の場合、親記事の下に『Page: [1] [2] 』みたいなのがあって、直下の記事は『ずっと、このままで・・・・ ( No.5 )』になっています。No.1〜No.4は『[2]』の部分をクリックすると読めます。話がつながってねぇなと思うときは大体これです。私も時々あれとか思います(笑)。
あとは周りを見つつ、やりながら覚えていけばよいでしょう。覚えるというほどややこしい事はないと思いますが(笑)。何かあったら聞いてくださいませです。

|
|