このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
One of Senses 100606  
日時: 2010/06/06 02:30
名前: aba-m.a-kkv








ひんやりとした細い指が頬をなぞる感触にシンジの意識が浮上する。

それと共に意識する、お腹の上に感じる重み。

溶け合いそうで溶け合わない、そんな重み。

優しい雰囲気が耳元へ近づいた気がした。


そして――


「……碇くんの……味がする」





One of Senses  100606  aba-m.a-kkv





夏の入り口、昼の世界に和やかな暖かさが入り込んできて久しくなった夕方。

薄暗い部屋の中でブランケットに丸まってうつらうつら昼寝をしていたシンジの上に跨がって、レイはその頬を舐めてそう言った。


「ん……えっ?」


その声に、その感触に、シンジの思考は覚醒する。

開いた瞳に一番最初に映るのは、変わることのない綺麗な紅い眸。

そして肩に掛かるくらいまで伸びた蒼銀の髪。

それらを纏った愛しい人の姿。


自分の上に跨がるその姿は旧世紀と新世紀との間にあった、あの幻想の時の姿を一瞬掠めさせた。

あの時と違うのは、ちゃんと境界があるということ、心地いい重みが確かに存在しているということ。


目をぱちくりさせながら数瞬、シンジは現状を理解した。

いままで隣で寄り添い丸くなっていたはずのレイが、今は自分の上に跨がっている。

でも、何をされたのか何を言われたのか、それは驚きと一緒に朧の中を漂っていた。


「おはよう……碇くん」


そんなシンジを見下ろして、レイは何食わぬ静かで穏やかな表情で目覚めの挨拶をする。


「お、おはよう、綾波」


目覚めの時の言葉を返しながら、シンジは考えていた。


な、舐められた、のかな……?

味がするって……?


指先を頬にあててなぞる。

触れるそこには、微かに濡れた感触が。


「えっと……綾波、いま何ていったの?」

「……碇くんの味がする、そう言ったのよ」


何の抵抗もなく、何の飾りもなく帰ってくる声。

聞き違いでも、感違いでもない事実だったようだった。

でも、彼女と共に生きる日々の中でこういうことは時々ある、幾ら触れても慣れることはないけれど。

逆に言えばいつも新鮮ともいえる。

頬を掌で押さえながらシンジがうろたえるように聞く。


「あ、綾波ってときどき不思議なこと言うよね?」


レイは目を天井に向けて一瞬考えると、そうかしら? そう呟いてシンジの顔のすぐ側まで近づいた。

視界いっぱいに互いの顔がうつる。

シンジの息が止まる。


「そんなことないわ……碇くんの味が、確かにするもの……」


静謐を纏っていうレイに、シンジは頬を染めた。

口唇に感じるレイの息に鼓動が跳ねる。

妖艶とは違う神々しい色、そんな魅了の神眼に引き込まれるようだった。


「そ、それっておいしいとか、そういうこと?」


蛇に睨まれた蛙、狼を前にした小鹿さながら。

自分は美味しいのかと聞いてしまっているかのようなシンジに、レイは頭を振った。

そして凛とした声と眸で紡ぐ。


「いいえ……それは魂の味よ。

 自我を孤立させ自己を確立する、欠けた心から滲む味。

 だから、甘いとか苦いとか、美味しいとか不味いとか、そういうものではないの。

 ただただ純粋に、愛しいのよ」

「……綾波」


そういって微笑むレイにシンジは目と心を奪われ、抱き寄せた。

いままで何度も繰り返し重ねてきた愛しさがこみ上げる。

そしてレイの洋服のボタンを上から三つ弾いて襟を引っ張ると、顕になったその白磁の首筋に顔を埋めた。


「い、いかりくん?」


今度はレイが驚きの声とその後にくぐもった声を滲ませて頬を染める。


「綾波の匂いがする」

「えっ?」


シンジの頭に手を回しながら目を見開くレイに、シンジは囁いた。


「僕には魂の味とか分からないけれど」


そう言ってシンジはレイの首筋を舐める、レイが声を漏らす。


「でも、綾波の匂いはわかる」


そして深く息を吸って言う。


「エヴァの中で感じた綾波の匂い。

誰でもない君の、孤立し確立した、欠けた心から滲む匂い。

それは、ただただ純粋に愛しいよ」


そう囁いて、シンジは熱くその首筋に口づけをした。

そんなシンジの言葉とぬくもりに、レイは想いが溢れその頭を抱き締める。

溶けあってしまうほどに強く。

でも、溶け合わない幸せを知っている。

だからシンジは数回軽くレイの背中を叩いた。


「苦しいよ、綾波」

「ご、ごめんなさい」


あわてて腕を解こうとするレイをシンジが捕まえる。

溶け合えないことを感じるほど強くなく、でも決して離れることのない距離を保ちながら。

互いのぬくもりを、互いの鼓動を、感じれるほどの距離を保ちながら。


「いいんだ、幸せなことだよ、ね」


二人顔を付き合わせて頷きあい、どちらともなく笑い出す。

その身体が溶け合うことはない。

その心も溶け合うことはない。

でも、互いの想いと思考が、互いの欠けた心がぴったり嵌まり合っているかのように、感じあう二人は唯一つのものへとたどり着いていく。

魂の味も。

魂の匂いも。

二人が感じるのはどちらも同じ。

そしてそれを顕すように、それを確かめるように、二人交互に言葉が零れだしていく。


「綾波を匂いを感じて……」


シンジがレイの背中に腕を回し。


「碇くんの味を感じて……その魂に触れる。

 それもまた――」


レイがシンジに縋り身をゆだねる。


「欠けた心を、存在意義を交わしあった故の幸せで、喜びで、愛しさだ」


互いに伝え合ったぬくもりを抱きしめ。


「あの赤い海の上で、溶けあっていたときには決して望めないもの。

 互いであるからこそ、互いがあるからこそ

 感じられる、二つで唯一つの大切なもの」


互いに交わしあった欠けた心を抱きしめ。


「そうだね、だから、これでよかったんだ。

 これ以上なく、これでよかったんだよ」


「ええ、そうね、碇くん」


互いに感じあう唯一つの愛しさを抱きしめながら。







シンジ君へ、一年間お世話になりました。

また一年、よろしく。





メンテ

Page: 1 |

Re: One of Senses 100606   ( No.1 )
日時: 2010/06/06 14:17
名前: tomato

 aba-m.a-kkvさん、こんにちは、始めましてでしたっけ?
 今回の作品は、何と言うんだろう、少し大人っぽい印象を受け僕的に大絶賛です。二人の距離は限りなく近く、決して甘すぎず、でも二人の想いが重なり合う表現、描写がまるで“破”のワンシーンが甦ってきました。"好き"や"愛してる"と言う直接的な表現を使わず互いの「想い」の表現が成長した二人に見せているのかなぁ、とも、思いと共に爽やかな読後感に浸っています。


メンテ
Re: One of Senses 100606   ( No.2 )
日時: 2010/06/06 18:21
名前: JUN

こういう綺麗な作品を読むたびに自分の安易な作風が泣けてきますが、それは方向性の違いか。
溶け合わないからこそ触れられるというのはやはりあるのでしょう。言葉じゃないんですよね、愛っていうのは。
シンジはこんな哲学的というかなんというかな言い回しをするのかな?と思わないではないですが、それは野暮ってもんでしょう。
素敵な作品、ありがとうございました。
メンテ
Re: One of Senses 100606   ( No.3 )
日時: 2010/06/08 01:36
名前: aba-m.a-kkv


みなさん、読んでくださってありがとうございます。
物語を書いて語りたいこともたくさんありますし、コメントを頂いて話したいこともたくさんあるのですが、
なかなか返せなくて申し訳ない限りです。

■tomatoさん
はじめまして、でしょうか。時たまひょっこりお話を書いたりするaba-m.a-kkvです。
よろしくお願いします。
前作「ウィンドアンカァ」で感想を頂いてうれしかったです。活力になります!
今回の投下も読んでくださってありがとうございました。
tomatoさんの読みのとおり、ここで出てくる二人は20歳前後を想定しています。
名前で呼ぶほではないけれど、子供の時間を過ぎさせて久しいような。
こういうお話を妄想するときには、だいたいこのあたりの二人を想像します。
私は甘い甘い物語が好きなのですが、自分で書くときにはほんのり甘いようなお話にしたいなあ、と思って書くので、
tomatoさんが「決して甘すぎず」と感じてくださってうれしいです。
ご想像のとおり、「破」の影響を受けまくっています。笑
「破」が出たことで、エヴァの可能性、エヴァSSの可能性が広がったような気がしています。

■JUNさん
前作に引き続き、感想ありがとうございます。
私はJUNさんの甘い甘いお話好きですよ。
いろんな人がいろんな作風で書いていて、私もこんな風に書いてみたい!と思うことは多々あります。
思うだけでできないんですけどね、難しくて。
でも、作風、というか、自分のSSの色というか、そういうものが徐々に固まってくるので、
SSで何を描きたいのかというのを積み上げていくにあたって、自分のSSの色で描いていこうと思うようになりました。
最近は(あまり書いているわけじゃないですが)、こんな感じの色で落ち着いている気がします。
まあ、書いていくうちに色も変わりますし、中には何色も描けるような凄い作家さんもいらっしゃいますし。
勉強と練習と試行だなあ、と。
「溶け合わないから触れられる」このテーマはBUNPかスピッツの歌詞の一節にこんな風なものがあって、それを聞いて以来気にいっています。
赤い海ではすべてが溶け合ってしまった、形を保ったレイとシンジでさえ。
そこで失ったものが大きい故に、回帰した世界で、拒絶という隔壁があっても、触れられるというぬくもりの素晴らしさがある、そんなことを考えます。
意識をもって溶けた二人だからこそ、わかるものなのかな、とも。
シンジ君の台詞ですが、まあ許容範囲内かな、と。笑
哲学的なのはカヲル君の専売特許なんですけど。


この場を借りて、前作に感想を下さったcaluさんとtamb編集長に御礼申し上げます。
tambさん、『あれ』の期限はとっくに切れていますが、何とか形にしようと思っていろので、そのときはよろしくお願いします。

なかなか忙しくて書けないのですが、「破」のBDを買っていろいろ考えるところがあるので、また読んでくださればと思います。


メンテ
Re: One of Senses 100606   ( No.4 )
日時: 2010/06/10 00:24
名前: tamb

 あぁついにaba-m.a-kkvさんもエロ路線か、と思いきやそうでもない、とも言い切れなかっ
たりする(^^;)。確かにaba-m.a-kkvさんの一連の作品にはワイセツさを排したエロティック
的な部分が色濃くあると思うのだけれど、彼氏の上にまたがってほっぺをぺろりと舐める女の
子の姿というのはとてつもなくエロティックなのではないだろうか。
 溶け合っていないという強烈な現実感と、「僕には魂の味とか分からないけれど」というシ
ンジのセリフに安心する。ここにこうしているからこそ、思いっきり抱き締めれば苦しいとい
う当たり前の現実がある。

 というわけで、謎めいた『あれ』を待ち望みつつ、caluさんの「anniversary」、何処さん
の「1st-kiss」、そして今作と続けて読むと頭が混乱するという事実(笑)。

 とりあえず漏れなくレスはしたはず。

 某サイトの某作品を読んで、感想書いたらフィルム画像をアップと。来週になるなw

メンテ
Re: One of Senses 100606   ( No.5 )
日時: 2010/06/11 02:28
名前: calu


こんにちは、caluです。
以前から感じているのですが、aba-m.a-kkvさんの作品は独特の大人の優しげなリズムで紡がれているのですが、
実はかなり甘い、ですよね。それでも見事な情景描写が加わり、とても心地の良い独特の世界を感じてしまいます。

>シンジの上に跨がって、レイはその頬を舐めてそう言った。
tambさん同様、これはかなり刺激的かと(^^;;)

>互いであるからこそ、互いがあるからこそ感じられる、二つで唯一つの大切なもの
これに尽きるかと思います。溶け合わないからこそ感じる、唯一人のあなた、なのでしょうか。

『あれ』が気になりますぅ。

メンテ
Re: One of Senses 100606   ( No.6 )
日時: 2010/06/20 02:19
名前: aba-m.a-kkv


■tambさん
読んでくださってありがとうございます。

>あぁついにaba-m.a-kkvさんもエロ路線か、と思いきやそうでもない、とも言い切れなかっ
たりする(^^;)。

ふっふっふっ、確かに。
でも14歳の壁は越えられない、隔離壁の壁は越えられない、でしょうか。笑
この記念シリーズではこういう微エロが多い気がする、と見返してみるとけっこう最近のが多いです。
ということは、やっぱりtambさんの影響が強いのではないかな、とも思います。笑
でも、こういう甘いふれあいって好きなんですよね。
特に子供たちは他人のぬくもりを知らずに生きてきたので、愛する人とたくさんふれあってほしいなと思います。
「苦しいよ」の部分は個人的に気に入っているところです。


■caruさん
感想ありがとうございます。
雰囲気を感じてくださってうれしいです。
私は「甘いもの」好きなので、こういうのを書いているときはなんだか幸せですね。笑
読むのもいいし、書くのもいいなあ、と。
たまには痛モノとかに憧れたりするんですが、私には出来そうにありません。

>これはかなり刺激的かと(^^;;)

このプロットを思い浮かんだときに、艶かしいというかドキドキするような、そんな感じがあったらいいな、と思っていたので良かったです。
レゾンデートルの相互交換というのは私がエヴァにこめるテーマみたいなものなので、これからも"尽き詰めて"いきたいです。


「あれ」というのはそんなにたいしたものじゃないので、あまり期待しないでください。汗
いまちょっち忙しいので今月は無理かと思いますが、書けたときには読んでやってください。


メンテ

Page: 1 |