人は生きてるうちは生きてる。
スマホでいちいちD·Tって打ち込むの面倒くさいしディー·ティーってのも面倒くさいよね。どうもこんにちは、私です。
たぶん元気な人は元気で、ちょっとしんどい人はしんどいんだと思う今日この頃でございます。
私は最近、なんと二次創作を書いたりして過ごしています。マジック:ザ·ギャザリングって言う、カードゲームの二次創作です。
だらだらと、自分のためだけに打つ文章は気楽です。推敲も適当だし。
私はちょっとしんどいです。でもあと500年は生きます。余裕。
それでは、また。チャオ。
たぶん元気な人は元気で、ちょっとしんどい人はしんどいんだと思う今日この頃でございます。
私は最近、なんと二次創作を書いたりして過ごしています。マジック:ザ·ギャザリングって言う、カードゲームの二次創作です。
だらだらと、自分のためだけに打つ文章は気楽です。推敲も適当だし。
私はちょっとしんどいです。でもあと500年は生きます。余裕。
それでは、また。チャオ。
そのコミュニティはもうない。
こんばんは、ののです。
みなさん、お元気ですか。
僕の知る限りでは、シン・エヴァの公開日も決まったということですね。
僕、特報見てないんでなんともなんですけれど、やっぱり楽しみです。
今、ぼちぼち書いてるんですけど、なかなか筆が進みません。
今の仕事は忙しく、効率的なコミュニケーションが欠かせないのですが、自らの思考を短絡化させている作業のような気がして、うんざりしたりもしています。
今晩、久々にエヴァ小説サイトをdigっていたら、心の師である野狐さんがカクヨムに異世界ものの小説をつい先週から公開し始めていたことを知り、大層驚いたりしました。
この日記のような書き込みに何か意味があるとすれば、それはつまり、皆さんに僕は元気ですよ、ということを伝えたいのだと思います。
みなさんはお元気ですか。
僕は元気です。
ただのセンチメンタルかもしれませんが、みなさんにお会いしたいと思う夜です。
みなさん、お元気ですか。
僕の知る限りでは、シン・エヴァの公開日も決まったということですね。
僕、特報見てないんでなんともなんですけれど、やっぱり楽しみです。
今、ぼちぼち書いてるんですけど、なかなか筆が進みません。
今の仕事は忙しく、効率的なコミュニケーションが欠かせないのですが、自らの思考を短絡化させている作業のような気がして、うんざりしたりもしています。
今晩、久々にエヴァ小説サイトをdigっていたら、心の師である野狐さんがカクヨムに異世界ものの小説をつい先週から公開し始めていたことを知り、大層驚いたりしました。
この日記のような書き込みに何か意味があるとすれば、それはつまり、皆さんに僕は元気ですよ、ということを伝えたいのだと思います。
みなさんはお元気ですか。
僕は元気です。
ただのセンチメンタルかもしれませんが、みなさんにお会いしたいと思う夜です。
お久しぶりです
みなさんご無沙汰しております。
世間が予想していなかった状況ですが、一応元気にやっております。
むしろその結果、作品に向き合う時間ができたりしました。
新作、投稿いたしましたので、お時間があればご一読ください。
(相変わらずのお目汚しですが)
それではまた、お伺いできますときにお邪魔いたします。
世間が予想していなかった状況ですが、一応元気にやっております。
むしろその結果、作品に向き合う時間ができたりしました。
新作、投稿いたしましたので、お時間があればご一読ください。
(相変わらずのお目汚しですが)
それではまた、お伺いできますときにお邪魔いたします。
ああ、僕は今を生きているよ。
みなさん、おはこんばんちわ。
生きてます。罹ってもいないです、今のところ。
性根が黒いオーナーのもとで毎日出社しております。
毎日チャットとテレビ会議使ってるのに職場には来いというのも謎です。
まあそれはさておき、生存報告です。
また、今日はおすすめの本を書く方を紹介します。
すでにご存知の方もいるかもですが、早瀬耕という作家です。
ジャンルとしてはSF的な小説を書くのですが、
ここに来るような方、来ていた方々にとっては、登場人物の「ぼく」や「彼女」に、シンジ君やレイを見出せるのではないかと思います。
まだ著作は4冊しかないので、どれでも。
個人的には、デビュー作の『グリフォンズ・ガーデン』およびそれと同じ世界線にある『プラネタリウムの外側』がおススメです。
みなさん、どうかご無事で。
生きてます。罹ってもいないです、今のところ。
性根が黒いオーナーのもとで毎日出社しております。
毎日チャットとテレビ会議使ってるのに職場には来いというのも謎です。
まあそれはさておき、生存報告です。
また、今日はおすすめの本を書く方を紹介します。
すでにご存知の方もいるかもですが、早瀬耕という作家です。
ジャンルとしてはSF的な小説を書くのですが、
ここに来るような方、来ていた方々にとっては、登場人物の「ぼく」や「彼女」に、シンジ君やレイを見出せるのではないかと思います。
まだ著作は4冊しかないので、どれでも。
個人的には、デビュー作の『グリフォンズ・ガーデン』およびそれと同じ世界線にある『プラネタリウムの外側』がおススメです。
みなさん、どうかご無事で。
生きてればそれだけで
まあ何とかなる。
とりあえず生き抜こう。
てなわけでJUNさん、ののさん、caluさんもお久しぶり!
今月中には色々読みたいけど、なんか読む物たまっててね(^^;)
何とか頑張ります。
とりあえず生き抜こう。
てなわけでJUNさん、ののさん、caluさんもお久しぶり!
今月中には色々読みたいけど、なんか読む物たまっててね(^^;)
何とか頑張ります。
お久しぶりです!
あけましておめでとうございます!
2019年は転職による仕事の激化とストレスで腰痛をやり、年末にはヘルニアとウイルス性の風邪をやらかし(アデノウイルス)など散々な日々でした。
さて、なんだかいろいろなことが起きる2020年ですね。
すっかり2015年が過去になってしまったので、LASを書きました。
なんだか最近、シンジ君が綾波レイと出会い、別れたことを受け入れることができているようです。
20年かかった。げげっ。
というわけで、いつものように掲示板に投下しておきます。
関係者各位、お暇な時にご一読ください。
時制を反映しているのは、多分、僕が単に無視できなかったんです。
2019年は転職による仕事の激化とストレスで腰痛をやり、年末にはヘルニアとウイルス性の風邪をやらかし(アデノウイルス)など散々な日々でした。
さて、なんだかいろいろなことが起きる2020年ですね。
すっかり2015年が過去になってしまったので、LASを書きました。
なんだか最近、シンジ君が綾波レイと出会い、別れたことを受け入れることができているようです。
20年かかった。げげっ。
というわけで、いつものように掲示板に投下しておきます。
関係者各位、お暇な時にご一読ください。
時制を反映しているのは、多分、僕が単に無視できなかったんです。
大変な騒ぎですが
お久しぶりです
なんとか生きてます
公務員の職場のテレワークとやらが導入され、今までなら絶対許されなかった資料の持ち帰りなんかもしております
一刻も早く終結して、シンエヴァを見たいです……
なんとか生きてます
公務員の職場のテレワークとやらが導入され、今までなら絶対許されなかった資料の持ち帰りなんかもしております
一刻も早く終結して、シンエヴァを見たいです……
さらば、全てのエヴァンゲリオン
というわけで公開延期。まあそうだわな。
そして、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』を無料開放だそうで。うむ。家でじっとしてるしかないからなぁ。
Thrice upon a timeってのはJPホーガンの未来からのホットラインの英語タイトルなんだそうだが、どんな話だったか全く覚えておらん。まあ関係ないと思うけど。
そしてたまりまくったスパムを一気に削除すべくマクロを組んだら危うくcaluさんの書き込みを巻き込みそうになったのだった。あぶね。
てなことで、かろうじて生きてます。みんな仕事してる?(^^;)
そして、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』を無料開放だそうで。うむ。家でじっとしてるしかないからなぁ。
Thrice upon a timeってのはJPホーガンの未来からのホットラインの英語タイトルなんだそうだが、どんな話だったか全く覚えておらん。まあ関係ないと思うけど。
そしてたまりまくったスパムを一気に削除すべくマクロを組んだら危うくcaluさんの書き込みを巻き込みそうになったのだった。あぶね。
てなことで、かろうじて生きてます。みんな仕事してる?(^^;)