生きてますし読んでます
生きてますし、(また)読んでます。
全然バカじゃないです。すごいと思います。
仕事と家庭で何となく一日終わっちゃうんですよねー
昔はそこに創作が入ってたものですが。
書きたいものが変わってきたっていうのもあるかもしれません。
エヴァ→アイマス→オリジナル
みたいな感じで変遷していってます。
まあ、実際に文章を完成させることはほぼないんですけどねーイメージや話のプロットだけを思いつく感じです。
でも、ちょくちょく来ます。
来たら、またお話ししてください。
それでは、また
全然バカじゃないです。すごいと思います。
仕事と家庭で何となく一日終わっちゃうんですよねー
昔はそこに創作が入ってたものですが。
書きたいものが変わってきたっていうのもあるかもしれません。
エヴァ→アイマス→オリジナル
みたいな感じで変遷していってます。
まあ、実際に文章を完成させることはほぼないんですけどねーイメージや話のプロットだけを思いつく感じです。
でも、ちょくちょく来ます。
来たら、またお話ししてください。
それでは、また
みなさん、元気かい。
少しずつ書き始めています。
できるかな、少なくとも今書いているものを、最後まで。
それにしても、色んな人にここで出会ったなあ。
パケさん、でーちゃん、みれちー、あやきちさん、なお。さん、kaz.さん、seven sistersさん、abaさん、何処さん、caluさん、牙丸さん、tomoさん、タン塩さん、史燕さん、楓さん、tamaさん。ここでお話ししたこと、中身は覚えてないけど、全部楽しかったなあ。
なんだか俺だけだなあ、こんなことしてるの。
ばかだなあ。
でも思い出してここにきた時は、ぜひ、読んでみておくれ。
できるかな、少なくとも今書いているものを、最後まで。
それにしても、色んな人にここで出会ったなあ。
パケさん、でーちゃん、みれちー、あやきちさん、なお。さん、kaz.さん、seven sistersさん、abaさん、何処さん、caluさん、牙丸さん、tomoさん、タン塩さん、史燕さん、楓さん、tamaさん。ここでお話ししたこと、中身は覚えてないけど、全部楽しかったなあ。
なんだか俺だけだなあ、こんなことしてるの。
ばかだなあ。
でも思い出してここにきた時は、ぜひ、読んでみておくれ。
お久しぶりでごんす。
盟主が帰ってきた。
>tambさん
お久しぶりです。
禁止ワード、まったく自覚がなく。
これでスパムが更に増殖するやうでしたら、大変申し訳なく…汗
>tambさん
お久しぶりです。
禁止ワード、まったく自覚がなく。
これでスパムが更に増殖するやうでしたら、大変申し訳なく…汗
禁止ワード
リセットしました。しばらくは比較的頻繁にメンテできると思うので、少しずつ再設定していきます。
なるべくスパムが来ませんように……
なるべくスパムが来ませんように……
感謝です
皆さま、こんな掲示板にありがとうございます。
まだ生きてます。死にそうですが。そして止めません(笑)。
禁止ワードはすげー大量に設定してますからね……。
ちょっと見直すかなぁ。
まだ生きてます。死にそうですが。そして止めません(笑)。
禁止ワードはすげー大量に設定してますからね……。
ちょっと見直すかなぁ。
遭遇。
>史燕さん
どもです。
LAS、書くんすよ。
ずいぶん前に「その水曜日、8時58分」という短編をここに正式投稿しましたが、それ以来ですね。
綾波さんは動きがないので「静→動」の瞬間が書いてて楽しいのですが、アスカさんは基本的に動いてしまうので、動かさないようにするのが好きです。
それでも彼女の躍動感が損なわれる事はけっしてない、というところは、綾波さんにはない彼女の魅力ですね。
たぶん彼女がまっとうに大人になったらエマ・ストーンのようなチャーミングな女性になってるんじゃないか、とか想像します。
エマ・ストーンは現行アメリカ映画のロマンス・コメディの女王様です。おヒマな時に、ぜひ。
憧憬、という話ですが、97年の夏に居合わせた人は、みんな、大なり小なり自分なりの答え合わせをするために考えました(先日、ヒラコーがツイッターでそんな話もしてました。マジでそうだったなーと思いました)。
で、僕は今でも考えています。
間に合わなかったからこそ憧憬を持てる史燕さんと、間に合ったからこそ追いかける僕。
俺は右から、お前は左から。
そうしていつに日にか落ち合いましょう。
なんて。
どもです。
LAS、書くんすよ。
ずいぶん前に「その水曜日、8時58分」という短編をここに正式投稿しましたが、それ以来ですね。
綾波さんは動きがないので「静→動」の瞬間が書いてて楽しいのですが、アスカさんは基本的に動いてしまうので、動かさないようにするのが好きです。
それでも彼女の躍動感が損なわれる事はけっしてない、というところは、綾波さんにはない彼女の魅力ですね。
たぶん彼女がまっとうに大人になったらエマ・ストーンのようなチャーミングな女性になってるんじゃないか、とか想像します。
エマ・ストーンは現行アメリカ映画のロマンス・コメディの女王様です。おヒマな時に、ぜひ。
憧憬、という話ですが、97年の夏に居合わせた人は、みんな、大なり小なり自分なりの答え合わせをするために考えました(先日、ヒラコーがツイッターでそんな話もしてました。マジでそうだったなーと思いました)。
で、僕は今でも考えています。
間に合わなかったからこそ憧憬を持てる史燕さんと、間に合ったからこそ追いかける僕。
俺は右から、お前は左から。
そうしていつに日にか落ち合いましょう。
なんて。