ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

新年のご挨拶

今年はなんかやります。これ、毎年言ってる気がする。
いろいろよろしくだす。
tamb 2024/01/01(Mon) 21:41 No.1406

暮れのご挨拶

 人はなんで生きてんのかっていうと、やっぱ楽しくあったり幸せでいたいからなのだろう。人の不幸は蜜の味とか言うけど、これはたぶんルサンチマン的な側面の話で、自分が幸せであるなら誰かが不幸になって自分の幸福度が増大するということはないような気がする。わからんけど。
 子育てという局面は事実上終了したので(子育ては死ぬまで終わらないとか哲学的なことは言わないように)、私の人生は仕事とバンドと創作でほぼ全てが占められている。アウトプットがないので創作してると言っても信憑性ゼロだが、まあしている。ここでこう書く以上、創作とは二次創作のことである。バンドってのはロックバンドだが、内容を書くと身バレするので書かない。仕事は仕事だ。仕事が一番健康に悪い。さっさと引退したいがそうもいかない。その意味では子育ては続いている。
 AIが進化して、知的労働の多くは消失するだろう。かつて機械化によって労働の質が変化したのと同じで、これは避けられない。悪いことに人力車とかとは違ってノスタルジーもない。たがそう悪い話でもない。捨てるとわかっている企画書を半日かけて書いてもそれは無駄というものだ。では何をするのかという問題はある。
 暇を持て余した老人が陰謀論にハマったり右傾化するのを見ているのは辛い。人のことは言えない。陰謀論は面白いからね。その常識が永遠に常識であり続けるとは限らないし、例えば薬害なんてのは歴史的にもいくらでもあった。星の数ほどある陰謀論のうちの一つくらいは実は陰謀ではなかったなんてことは十分あり得る。地球が丸いなんて言ったら発狂したかと思われる時代もあった。鉄の塊が空を飛ぶ。反ワクはいくらなんでも、と思うけれど、どうだろうと思う時もある。メリットを強調するあまりデメリットに目を瞑り過ぎな感じはしないでもない。ワクチンが原因とは断定できないとして、ワクチンが原因ではないと断定できるのかと言えばできないわけだし。この辺は検証が必要なんだと思う。歴史はまだ浅い。メリットがデメリットを一定程度上回るならそれで良いので、デメリットを隠蔽するのは間違いだろう。いずれにしても、その陰謀論は今は陰謀論だと言われているという事実とその理由は知っておいた方がいい。ちなみにワクチンは4回打ったがコロナにはかかった。ワクチン打ってたから軽く済んだのかは、当たり前だがわからない。後遺症として言われている集中力低下、記憶力低下は間違いなくある。認知機能の低下はわからない。これが後遺症なのか加齢によるものなのかもわからない。何もかもわからない。
 あんまり関係ないがついでに書いておくと、ウクライナと西側諸国はロシアの抑止に失敗したわけだし、イスラエルはハマスの抑止に失敗した。抑止力というのは双方が一定の合理的な判断の元に行動するということを前提としていると思うのだが、そうでない可能性がある場合はどうしたらいいのか。戦地ではプロパガンダとフェイクと陰謀論が渦巻いていて何が正しいのか全く不明である。陰謀論ですと言っていれば済む話ではない。根拠が必要となる。最近の言葉で言うならエビデンス。
 さらについでに書くと、みんな毅然とした態度が好きだけれど、相手だって毅然とした態度を取ってくるわけで、だから軍事力と同等かそれ以上に外交力が必要になる。毅然とした態度を取ると相手が折れるわけではない。もちろん軍事力を背景にする必要は、残念ながらある。交渉で妥協すると弱腰とか批判するなら殺しあうしか道はなくなる。それでいいならいいけれど、おれは嫌だな。暇を持て余した老人には、もちろん若者にもだけれど、そしてもっとも問題な中年層も、日本すげぇ以外のことも考えて欲しい。そして仮に日本すげぇとしても、すげぇのはあなたではない。

 AIの話だ。前にもどこかに書いたが、例えば私の子供が描いた私の似顔絵という作品の価値は、AIとは関係のない場所にある。ただそういう価値のみを追い求めて行くのも少し淋しいとは思う。作品の価値が人間関係に閉じてしまうからだ。
 私が何かを書くのは二人の幸せを描きたいからで、何よりもそれが楽しいからだ。楽しくなければやらない。そしてその二人の幸せが誰かに伝われば嬉しい。それは楽しいという気持ちに直結する。伝えるということ。だがその部分はもしかするとマシンに頼ってもいいのかもしれないという気もする。今現在、原稿を手書きで書いている人はごく少数だろう。漢字がわからなくて辞書を引くことはないし、なんなら予測変換もある。それは脳と原稿が書記としての手のみを経由して直結している状態とは程遠く、アウトプットにマシンが介在している姿だ。それがどういうことなのかはよくわからないが、いずれにしてもマシンと共存していくことにはなるだろう。幸いにしてと言っていいのかどうか、特に日本人はロボットと共生することに対する親和性は高い。ドラえもん。
 あなたが書きたいことはつまりこういうことか、とマシンが文章を提示する世界は、何十年も前に神林長平が描いている。私が産んだのは姉だった、という文章が論理矛盾で弾かれて書けないという話だったか。
 話が拡散しつつあるので元に戻すが、例えばプロットだけ考えてそれをAIにぶち込んで出力された作品と、自分で書いた話と、その二つを前にして結果としてどちらが楽しいのか、という話になると思う。問題になるのは作品としても評価としてもAIが上回った場合で、じゃあ出来のいい方がいいじゃんとなるのかどうか。たぶんAIの手を借りつつ自分で書くということになるのだろうけれど、恐らくAIフル出力の作品には勝てないだろう。それでも、と言えるのかどうか。プロットを考えたのが自分なら出来のいい方がいい、とならないのか。

 コピーバンド、というバンドの形態がある。これは簡単にいうとなんかの曲をまるまるパクって演奏するバンドということで、まあ写経みたいなもんだ。違うか。まあいい。これなんかは元の曲をCDかなんか、今ならサブスクか、で聞けば済む話で、何の意味があるのかというと、その人が演奏しているという部分にしかない。これは子供が描いた似顔絵という世界に近く、だから客も集まるわけはない。でも楽しいんだよ。自分で演奏するってのはね。

 結局、そういうことなんだろう。
 私のこの想いを誰かに伝えたいわけだ。私が、自分の力で。それは必要のないことだからこそ、そこに自分でやることの価値を見出せる。なければないでいい。必要がない。だから自分でやるんだよ。漢字を開くかどうか迷いまくりたいんだよ。

 卒業はまだ遠い。

 では皆さま、良いお年を。
 来年は平和になるといいね。
tamb 2023/12/31(Sun) 10:07 No.1405

国産のパトリオット?

何の話だ? 聞いてないぞ?(報告の義務はない、のかもしれぬ)
tamb 2023/12/24(Sun) 00:37 No.1404

純白のディストピア

人類は生き延びるに値しないのではないか、という気分になる。人間は状況によってはここまで残酷になれる。彼らにだって親や兄弟や、恋人だっているだろうに、そこには憎しみしかない。
人類補完計画が実現すれば、少なくとも絶望だけは消えてなくなるだろう。だがそれは、果たして正しいのだろうか。
tamb 2023/10/15(Sun) 02:32 No.1403

文化とか芸術とかそういうもの

 池袋の西武デパートやパルコには良く行った。何か探しに行くと言えば池袋だった。たいていは何かがあった。ネットなどまだない時代で、何があるのかは良くわからなかったが、何かはあった。
 当時のセゾングループには文化を担うという気概が、やはりあったような気がする。それは堤清二――辻井喬の作家気質的なものもあったのだろうけれど、今から振り返ればそれはたぶんバブルということなんだと思う。CMとかも謎だったし。私自身はバブルの恩恵を受けた記憶は全くないのだけれど、その意味ではやはりその渦中にいたということになるのだろう。
 それが良かったのかどうかは良くわからないけれど、でもファンドに売却とかいう話になると、やっぱり寂しいなという気分にはなる。
tamb 2023/09/01(Fri) 03:34 No.1402

マイナンバーカードにおける諸問題

保険証を出す時、マイナでいいすかと聞いたら普通のがいいかなーと言われたのだったw
tamb 2023/07/31(Mon) 19:03 No.1401

発熱

熱中症かと思ったら新型コロナだった。
かかりつけっぽい医者を含む近所の医者は軒並み休診で――新聞の休刊日じゃないんだから休みを合わせるのはやめて頂きたい――少し離れた内科を探し出し、発熱だからいきなり行ってはダメなので、電話して予約。で、鼻に綿棒みたいなの突っ込んでぐりぐり的なインフルではおなじみのアレをやって、見事に陽性でした。
熱もそれなりに上がって辛かったけど、良く話に出るような七転八倒死の苦しみ的なものではなく、発熱量に応じた苦しみでした。解熱剤はそこそこ効いた。味覚もあるな。まあ普通の人はこんなもんでしょう。死の苦しみが多数派を占めるわけではないと思うけどね。
ちなみにワクチンは四回も打っとる。
仕事まであと二日しか休めないってのは信じられんが――。
tamb 2023/07/31(Mon) 01:09 No.1400

サンデーソングブック

 山下達郎の音楽は好きなので多少のバイアスがかかっていることは否定しない。
 一連の発言や報道を詳細に追っているわけではないけれど、様々な事実や被害が明らかになる中で、されるべき批判はされるべきだし、マスコミのあり方を含めて為されるべきことはあると思う。その上で山下達郎は、今自分のすべきはジャニー氏の批判ではないのではないか、と思っているような気がする。達郎とジャニー氏の関係性を踏まえるとその考え方が正しいと言い切るのは難しい気もするが、そうだとすればその気持ちはよくわかる。友人に犯罪者がいるが、そいつは人間的にはとても良い奴で、罪は償わなければならないが、単に批判する気にはなれない。批判は誰か他の適任者に任せて、自分はそいつに寄り添っていたいと思う。そういうことなのではないか。
 今なら山下達郎に石を投げても誰からも批判されない、世の中は今そんな気分なのではないか。それに対する不快感は、率直に言って感じる。
 私は山下達郎をプレイリストから外したりしないし、これからも聞き続ける。
tamb 2023/07/15(Sat) 23:40 No.1399

ついていけずに滅びるもまた良し

 ツイッター周辺が色々とアレだけれど、買収以前から経営はうまくいってなかったわけで、それでマスク氏が買収して好き勝手にわちゃわちゃやってやっぱり今のところはうまく行ってないって話だから、ああいうSNSのビジネスモデルに正解が見出せないってことなのかなと思う。タイッツーとかがうまくいくなら旧ツイッターはなんでだめだったんだろうって話だし。2ちゃんはどうだったんだろう。

>その指摘自体を受け入れられないという人が増えているらしく

 良し悪しではなく、間違ってるって指摘を受け入れられないのは、それが本当に間違ってるならまずいですわな。事実認定に議論の余地があるならあれですが。否定されているようで、というより否定してるわけですが、それを自分という人間そのものを否定されてるように思うのでしょうか。うーむ。どうすれば

>批評の名のもとに、批判しかしない人も多いので

 これもねぇ、つまんねぇよとか下手くそとか言って何かいいことがあるってわけでもないし、行為そのものが謎って言えば謎なんですよね。吐き出したいってことなんだろうけれど、プラス要素が何もないっていうか。

>赤入れして返信して

 たぶん一番燃えてた時期です(笑)。振り返って、それが正解だったのかはよくわからないけれど、こうすればもっと伝わるっていうのが凄くよく見えたし、それでその作品が目指す方向に進んでいけるって思ってました。今でも自分が書くものに関しては、その話が伝えたいことを伝えているのかについてはかなり気にしてます。意識して客観的に気にしないとわからないことは多いので。だから書いて即上げとかできない。そういう意味では、全体的な水準は上がったのかなという気はします。

>私が好きな話を好きと言ってくれる人に作品を届けて、楽しんでもらえればそれで充分かなあって思ってます。

そういうことですよね。
tamb 2023/07/09(Sun) 22:35 No.1398

時代は変わってますね

仕事でも淡々と客観的に誤っている事実の指摘をうけても、否定されているようでその指摘自体を受け入れられないという人が増えているらしく、それでは仕事にならないんじゃないかしらと思うわけで、でもまあ、それが時代性なのかしらとも感じ。
個人的には、だいぶ前から「賛同」以外の感想はいらないと大っぴらに公言する人が増えている気がしますね。私は、まだ人が多いアイマス界隈でもSS書いてましたけど、新しく入ってくる子は、そういう人が多かった印象。とはいえ、批評の名のもとに、批判しかしない人も多いので、気持ちはわかるって感じも。
あ、そういう意味(?)では、私、2作目の「A Term」をtambさんが赤入れして返信してくださったこと、今でも覚えていますよw
結構大胆に赤入れしてもらって、勉強になったのと、こんな風に指導してもらえるんだってうれしかったです。

作品に触れる人が多くなると批判的な意見が増えてくるのもまた真理ですね。ラジオドラマだったり、舞台の脚本だったり書いてた時は、辛辣に言われまくってましたw おかげで、絶対にプロにはならんと思ったものですw
私は、私が好きな話を好きと言ってくれる人に作品を届けて、楽しんでもらえればそれで充分かなあって思ってます。

まあ、そんなわけで、そろそろまた何か書こうかしら、って思っている私でした。
これから夏が本格化して暑い日が続くと思いますが、tambさんも健康には気を付けてくださいね。
レイカ 2023/07/04(Tue) 22:03 No.1397

- LightBoard -