ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

ふとした思いつきで

自分でLRSサイトを立ち上げることにしました。いくら時代錯誤と言われようが、もう決めたことなのでテコでも曲げません。
とはいえ現在勉強中の身なので、いつになるのか目処は立っておりませんが。VSCode弄ったりして遊んでます。
既に決まった事としてはサイトの名前くらいです。でもなんとかして今年中には完成させたい。
今ここに出てきているマークアップ言語(HTML/CSS)の話の内容についていけているので、勉強の成果はあった模様。

■tambさん
サイトをスマホに対応させるにはそれ用にCSSを書いてメディアクエリを使って切り替えて……と中々大変みたいですね。そちらの苦労が窺えます。
LRSの読み方ですが、私は普段りりすと呼んでますね。甘LRSをアマリリスと読むという説があって、それが気に入ったのです。

■ののさん
こちら側の問題で少し遅れたのですが、今日無事に御本が手元に届きました!
これからじっくり読ませていただきます!

■HIROKIさん
こちらでは初めましてですね。HIROKIさんのサイトである「レイが好き!」は昔から匿名でずっと拝見させていただいておりました。

■ありやすさん
私立の合格おめでとうございます。この調子で公立の方も頑張ってください!

■史燕さん
刊行お疲れ様です!私もいつかは本を出してみたいとおもうのですが、
これからサイトの作成や連載の続きに追われるのでまだ暫く先になりそうです。

■aba-m.a-kkvさん
レポート読ませていただきました。20年来の戦友と初めて会うって、なんだかいいですね。(上手く言葉にならなくて申し訳ない……)
ところでどうしても一つ気になってしまったのですが、ワイヤード上に遍在している(そして14歳美少女)と言われると岩倉玲音が連想されるのは私だけでしょうか?(知らなかったらすみません)
アールグレイ 2022/02/02(Wed) 02:16 No.1307

ありがとうございます。

皆さんありがとうございます。

HIROKIさんそうなのですね。
そうです。自分も高校受験です。
お子さんも無事合格出来様、祈っております。

ののさんそうだったのですね。
自分は正直、私立当日は部活の県大会の方が緊張しましたよ。

史燕さんそう言って下さると少しは気が楽になります。

tambさん確かにそうですね。
公立まではあと25日なのでこの25日頑張ります。
(但し書かない保証は出来ない模様)
ありやす 2022/01/31(Mon) 23:51 No.1306

気になりだすと気になる縦幅の狭さ

■タグ
うちも手打ちっす。
開設当初はブラウザによる見え方が違いすぎてどうにもならなかったなー。見え方じゃなくて意味だ、とか言われても、見え方を無視は出来ないしーとかね。ま、今はスマホ対応があれなんですけど。

■読み方
LRSをどう読むか問題。えるあーるえす、でいいと思うけど、りりす、という説もあった。これはこれで深い。

■本を出す
おまとめ目安が2/5なので、いつ着くか。
スレ立てをどうするか。それなりに分量もありそうだし、読み切ってからだとかなり先になるかもだしなー。先行で立ててしまうか……。
ちなみに出版書籍のスレ立てがどうとか思われる向きもあるかと思われますが、過去には貞エヴァのノベライズスレ立てという著作権ギリギリアウト的なこともやってるので何ら問題ないのだった。

あと45冊。買う人は買った状態であと45冊となると、やはりパイを広げるしかないわな。小説なんか読まないよ層をどう取り込むか。シンエヴァがあんだけ売れたんだし、0.1%でも取り込めれば、とは思うけれど。そしたらバカ売れだよなー。
20周年企画ってユニークユーザーはどのくらいだったんだろう。
tamb 2022/01/31(Mon) 22:34 No.1305

どうでした!?って聞いてまわりたい。

本にして世に出す、となるとですね、当たり前ですけれどネットと違ってレスポンスがダイレクトではないので、まあ手ごたえがないもんですね(笑)
まあ、まだとらのあな経由の納品が完了しておらんので、お手元に届いているのはBOOTH経由の方10名ちょっと+aba-mさんくらいなわけですけれど。
あとは単純に、あと45冊くらい売らなきゃいけないんだけど、どうやって?っていう……笑

◆ありやすさん
おめでとうございます。
まずはひと安心ですね。
僕は高校受験のとき「受験に失敗したらどうなるんだ?浪人?」
と、やたら緊張した覚えがあります。

◆tambさん
特報ありがとうございます。
本については↑に書いた通りなのですが、
たぶん在庫消化のために、更に何かしらの本を出して売りに出るという行為に出ないといけない、というパイセンたちのアドバイスを真に受けると、今年また何かしらに出る気がします。
その時はぜひお越しを……
掲示板の横幅、たしかにスマホだと左右が微妙に切れますね。
まあこんなもんでしょう、と思っておりますが。

◆HIROKIさん
こちらではお久しぶりですー。
のの 2022/01/31(Mon) 06:44 No.1304

被った(笑)

リンク貼ったんだけど、ググると「無題」というタイトルになっちゃうのね?後でタイトルタグ確認しときます。まさか、ちゃんとヒットするとは。ほかでは使われてない名称ってことよね(^^)

https://hiroki.dotera.net/suki/board/rsxak-c.html

HIROKI 2022/01/30(Sun) 03:13 No.1303

虎に

食べられる。って、シチュエーションは、やっぱ、考えるのイヤだもんね(ToT)
いや、その... 誰に... とか... 厨二のボクチャンには、良くわかんないけどさ。

ちなみに、私のページは開設当初より、テキストエディタでHTMLタグは全部手打ちです。最近、indexのheadの中にちょっとだけフォント指定的な記述を入れたけど、スタイルシートは一時、あちこちのサイトのソースを見ながら、理解しようと頑張ったけど、結局、まともには理解できなかったです。テキストエディタで直打ちしようとせず、それ用のソフト使うのが正解なんだろうね。で、他人が書いたプログラムが読めないし、修正出来ないのは、まあ、あるある だよね。いちから書き直した方がはやいくらいかも(笑)

あ、最近といっても10年くらい前かも。掲示板はずっと茶碗のまま(^^;

http://hiroki.dotera.net/suki/

HIROKI 2022/01/30(Sun) 03:07 No.1302

RSxAK-C

るさっくしー。

素直にぐぐりましたw
tamb 2022/01/30(Sun) 02:49 No.1301

レイちゃんを食べちゃう、もあるな。
tamb 2022/01/30(Sun) 02:48 No.1300

全くわからん

入力枠はtextareaタグをcssでコントロールしてるみたいなんだけど、何をやっても全く変化がない。タグに直接書いても変化がない。スマホ判定はmedia only screen and的なあれでやってるみたいだけど、そこの幅指定を変えても変化がない。試しにmedia only screen and以下を全削除してみたけど変化がない。とにかく変化がない。何かを根本的に誤解してると思われるがわからぬ。頭を冷やす。

食べられる。と言った場合に、受け身か尊敬か可能か区別がつかない。もちろん一定の文章にすればわかるが、例えば

綾波レイが食べられる。

という場合は「レイ様がお食べになる」なのか「ハンバーグなら綾波にも食べられるね」なのか区別がつかない。
ここで「ら」を抜いて「綾波レイが食べれる」にすると、食べることが可能という意味であるとわかる。この点だけを見ればら抜き言葉も一概に間違っているとは言いにくい。という話を聞いた。清少納言も若者の言葉の乱れを嘆いていたようだし、洞窟の壁面に書かれた古代文字を解読してみると「最近の若者はなっちょらん」だったらしい(これは嘘だが)。
tamb 2022/01/30(Sun) 02:16 No.1299

あ、ちがうな

タイトル入力欄じゃなくて、メッセージ入力欄の横幅か、フォームを囲むフレームの幅設定なのかも。固定値だとすると、結局、全てには対応できないので、なんとか相対値にするか、或いは、このままでOKに1票です(^^)

話題転換

なんか、アルファベットの並びの読み方の会話を、どこかで読んでて、不意に、RSxAK-C を思い出しました。さて、なんて読むのでしょう?(笑)

http://hiroki.dotera.net/suki/board/rsxak-c.html

HIROKI 2022/01/29(Sat) 05:54 No.1298

- LightBoard -