ミルフィーユ
・意外と展開が速い
・その割に読む速度は上がらないという謎
・ダブルコーテーションがちょい気になる
・お付き合いさせていただく、というフレーズを聞く(読む)のは、意識的には人生で二度目。お付き合いというのはさせていただくものなのか、と思うけれど、他に良い言い回しもない。
・実はゲロ甘
・高校生の頃、友人(女性)の妹(当時確か中学生。普通に友達)と、その友人の高校の文化祭に行って、クイズかなんかがあって、全くわからなかったので妹ちゃんと「お前答えろよ」「えーこたえてよー」とかいう会話をしていたら出題者に「ええい、イチャつくんじゃないっ! イラつく!」とか言われたのを思い出した(笑)。こちらの答えは「おにいちゃんだよ」「妹です」で、向こうは「あ、失礼しました(笑)」
・昔話ばかりであれだが、高校の頃、仲間内でコーヒーが流行った。私はアルコールランプで沸かすタイプのサイフォンが欲しかったのだが高校生に買えるわけもない。そして洗うのが無理っぽい。やがて仲間内では電動ミルは是が非か論争が勃発する。この時点で誰一人まともなコーヒーは淹れていない。茶店で飲むのみ。子供。
・アスカも常連のはずだけれど。
・ラストがさくら。
・書評はいずれ。どこに書くか。
・その割に読む速度は上がらないという謎
・ダブルコーテーションがちょい気になる
・お付き合いさせていただく、というフレーズを聞く(読む)のは、意識的には人生で二度目。お付き合いというのはさせていただくものなのか、と思うけれど、他に良い言い回しもない。
・実はゲロ甘
・高校生の頃、友人(女性)の妹(当時確か中学生。普通に友達)と、その友人の高校の文化祭に行って、クイズかなんかがあって、全くわからなかったので妹ちゃんと「お前答えろよ」「えーこたえてよー」とかいう会話をしていたら出題者に「ええい、イチャつくんじゃないっ! イラつく!」とか言われたのを思い出した(笑)。こちらの答えは「おにいちゃんだよ」「妹です」で、向こうは「あ、失礼しました(笑)」
・昔話ばかりであれだが、高校の頃、仲間内でコーヒーが流行った。私はアルコールランプで沸かすタイプのサイフォンが欲しかったのだが高校生に買えるわけもない。そして洗うのが無理っぽい。やがて仲間内では電動ミルは是が非か論争が勃発する。この時点で誰一人まともなコーヒーは淹れていない。茶店で飲むのみ。子供。
・アスカも常連のはずだけれど。
・ラストがさくら。
・書評はいずれ。どこに書くか。
マジで時代おくれ!
clear: bothを指定したpタグの中にstyle=floatで画像を突っ込んでもちゃんとfloatするとは思わんかった。これで行けるなら話は早い。こういう発想の素養がないんだよなーおれは。
■HIROKIさん
>私も14歳なので、息子は年上ということになるわけだな。
世の中は謎で構成されています。私より年上の息子。これで一本SFが書ける。
14歳という時空平面が無限に増殖というのがここの公式見解ですが、単に光速で移動しているだけなのかもしれません。ウラシマ効果。恐らく息子を見ることすら出来ませんが、そこは設定でなんとか。
■ありやすさん
>幸いそこは学校の技術科の授業で触れているし
ここが隔世の感!
私が学生の頃はポケベルすら……まぁさすがにあったが(サービス開始は60年代後半)、持ってる奴はいなかったぞ。
■HIROKIさん
>私も14歳なので、息子は年上ということになるわけだな。
世の中は謎で構成されています。私より年上の息子。これで一本SFが書ける。
14歳という時空平面が無限に増殖というのがここの公式見解ですが、単に光速で移動しているだけなのかもしれません。ウラシマ効果。恐らく息子を見ることすら出来ませんが、そこは設定でなんとか。
■ありやすさん
>幸いそこは学校の技術科の授業で触れているし
ここが隔世の感!
私が学生の頃はポケベルすら……まぁさすがにあったが(サービス開始は60年代後半)、持ってる奴はいなかったぞ。
お返事
サーバに料金を支払いました。
tambさんお疲れさまです。
今年も居候させて貰います。
それに今は塾の休み時間にちびちびと書いているので
今月末には新作が投稿出来そうです。
ののさん
終わったあと、FFしこたまやりこんだ記憶があります。
そうだったのですね。
取り敢えず自分は積みプラ消化と創作活動に精を出そうと思います。
アールグレイさん
この調子で公立の方も頑張ってください!
ありがとうございます。
あと、17日なのでそれまで頑張ろうと思います。
(但しその前に学年末テストがある模様)
tambさんお疲れさまです。
今年も居候させて貰います。
それに今は塾の休み時間にちびちびと書いているので
今月末には新作が投稿出来そうです。
ののさん
終わったあと、FFしこたまやりこんだ記憶があります。
そうだったのですね。
取り敢えず自分は積みプラ消化と創作活動に精を出そうと思います。
アールグレイさん
この調子で公立の方も頑張ってください!
ありがとうございます。
あと、17日なのでそれまで頑張ろうと思います。
(但しその前に学年末テストがある模様)
今更だが
これは以前から周りに言っているがアールグレイさん同様
個人サイトを運営しようと考える。
サイト名も方針も粗方、決まっている。
あとは、作るだけだが幸いそこは学校の技術科の授業で触れているし
タグだったりの用語等も技術科の先生がまとめて下さった
プリントを参考にしていこうと思う。
恐らく此処の方々には年末までには運営開始の報告が出来ると思う。
そういえば
私も14歳なので、息子は年上ということになるわけだな。
世の中、不思議なことは多い。
理不尽で合理的でなくとも、現実は受け入れねばなるまい。
それが世の中というものだ。うん、厨二っぽい発言。悪くない。
でわぁ(^.^)/"
世の中、不思議なことは多い。
理不尽で合理的でなくとも、現実は受け入れねばなるまい。
それが世の中というものだ。うん、厨二っぽい発言。悪くない。
でわぁ(^.^)/"
時代おくれ
一日二杯のー酒を飲みー
さかなは特にーこだわらずー♪
というわけでサーバに料金を支払いました。あと一年間はここが消えることはありません。よかったよかった。
■ありやすさん
>公立まではあと25日なのでこの25日頑張ります。
>(但し書かない保証は出来ない模様)
頑張ってください。
ま、全ての時間をそれに集中させるのも難しいしね。適切に息を抜きつつ。
■アールグレイさん
>自分でLRSサイトを立ち上げることにしました。
趣味の世界なので、やりたいようにやるのが一番よろしいかと。
コーディングも含め、かつてと比べてハードルが上がってるのか下がってるのか微妙な感じですので、たぶん大して変わらんでしょう。いい感じで頑張ってください。期待してます。投稿とかはありなのかな?
ひとつ申し上げておきますと、執筆が行き詰った際にサイトの大改編などに着手し、莫大な時間を取られがちなのでお気を付けください(笑)。試験前に部屋の大掃除を始めるのと同じ構図。
>甘LRSをアマリリスと読むという説があって
にょりこさん。
さかなは特にーこだわらずー♪
というわけでサーバに料金を支払いました。あと一年間はここが消えることはありません。よかったよかった。
■ありやすさん
>公立まではあと25日なのでこの25日頑張ります。
>(但し書かない保証は出来ない模様)
頑張ってください。
ま、全ての時間をそれに集中させるのも難しいしね。適切に息を抜きつつ。
■アールグレイさん
>自分でLRSサイトを立ち上げることにしました。
趣味の世界なので、やりたいようにやるのが一番よろしいかと。
コーディングも含め、かつてと比べてハードルが上がってるのか下がってるのか微妙な感じですので、たぶん大して変わらんでしょう。いい感じで頑張ってください。期待してます。投稿とかはありなのかな?
ひとつ申し上げておきますと、執筆が行き詰った際にサイトの大改編などに着手し、莫大な時間を取られがちなのでお気を付けください(笑)。試験前に部屋の大掃除を始めるのと同じ構図。
>甘LRSをアマリリスと読むという説があって
にょりこさん。
時代錯誤ではあるけれど。
じゃあ、時代にアジャストすることだけが正解かというとそういうわけでもないので、それでいいんだと思います。
◆アールグレイさん
わー、手元に届きましたか。よかった!
タイミング的にはBOOTHでのご注文でしたかね。
読んだらどこかで感想お聞かせいただきたいものです。
でも、まずはなにより、お買い上げいただきありがとうございます。
◆ありやすさん
あと3週間あまりですね。
終わったあと、FFしこたまやりこんだ記憶があります。
がんばれー!!
◆アールグレイさん
わー、手元に届きましたか。よかった!
タイミング的にはBOOTHでのご注文でしたかね。
読んだらどこかで感想お聞かせいただきたいものです。
でも、まずはなにより、お買い上げいただきありがとうございます。
◆ありやすさん
あと3週間あまりですね。
終わったあと、FFしこたまやりこんだ記憶があります。
がんばれー!!
ふとした思いつきで
自分でLRSサイトを立ち上げることにしました。いくら時代錯誤と言われようが、もう決めたことなのでテコでも曲げません。
とはいえ現在勉強中の身なので、いつになるのか目処は立っておりませんが。VSCode弄ったりして遊んでます。
既に決まった事としてはサイトの名前くらいです。でもなんとかして今年中には完成させたい。
今ここに出てきているマークアップ言語(HTML/CSS)の話の内容についていけているので、勉強の成果はあった模様。
■tambさん
サイトをスマホに対応させるにはそれ用にCSSを書いてメディアクエリを使って切り替えて……と中々大変みたいですね。そちらの苦労が窺えます。
LRSの読み方ですが、私は普段りりすと呼んでますね。甘LRSをアマリリスと読むという説があって、それが気に入ったのです。
■ののさん
こちら側の問題で少し遅れたのですが、今日無事に御本が手元に届きました!
これからじっくり読ませていただきます!
■HIROKIさん
こちらでは初めましてですね。HIROKIさんのサイトである「レイが好き!」は昔から匿名でずっと拝見させていただいておりました。
■ありやすさん
私立の合格おめでとうございます。この調子で公立の方も頑張ってください!
■史燕さん
刊行お疲れ様です!私もいつかは本を出してみたいとおもうのですが、
これからサイトの作成や連載の続きに追われるのでまだ暫く先になりそうです。
■aba-m.a-kkvさん
レポート読ませていただきました。20年来の戦友と初めて会うって、なんだかいいですね。(上手く言葉にならなくて申し訳ない……)
ところでどうしても一つ気になってしまったのですが、ワイヤード上に遍在している(そして14歳美少女)と言われると岩倉玲音が連想されるのは私だけでしょうか?(知らなかったらすみません)
とはいえ現在勉強中の身なので、いつになるのか目処は立っておりませんが。VSCode弄ったりして遊んでます。
既に決まった事としてはサイトの名前くらいです。でもなんとかして今年中には完成させたい。
今ここに出てきているマークアップ言語(HTML/CSS)の話の内容についていけているので、勉強の成果はあった模様。
■tambさん
サイトをスマホに対応させるにはそれ用にCSSを書いてメディアクエリを使って切り替えて……と中々大変みたいですね。そちらの苦労が窺えます。
LRSの読み方ですが、私は普段りりすと呼んでますね。甘LRSをアマリリスと読むという説があって、それが気に入ったのです。
■ののさん
こちら側の問題で少し遅れたのですが、今日無事に御本が手元に届きました!
これからじっくり読ませていただきます!
■HIROKIさん
こちらでは初めましてですね。HIROKIさんのサイトである「レイが好き!」は昔から匿名でずっと拝見させていただいておりました。
■ありやすさん
私立の合格おめでとうございます。この調子で公立の方も頑張ってください!
■史燕さん
刊行お疲れ様です!私もいつかは本を出してみたいとおもうのですが、
これからサイトの作成や連載の続きに追われるのでまだ暫く先になりそうです。
■aba-m.a-kkvさん
レポート読ませていただきました。20年来の戦友と初めて会うって、なんだかいいですね。(上手く言葉にならなくて申し訳ない……)
ところでどうしても一つ気になってしまったのですが、ワイヤード上に遍在している(そして14歳美少女)と言われると岩倉玲音が連想されるのは私だけでしょうか?(知らなかったらすみません)
ありがとうございます。
皆さんありがとうございます。
HIROKIさんそうなのですね。
そうです。自分も高校受験です。
お子さんも無事合格出来様、祈っております。
ののさんそうだったのですね。
自分は正直、私立当日は部活の県大会の方が緊張しましたよ。
史燕さんそう言って下さると少しは気が楽になります。
tambさん確かにそうですね。
公立まではあと25日なのでこの25日頑張ります。
(但し書かない保証は出来ない模様)
HIROKIさんそうなのですね。
そうです。自分も高校受験です。
お子さんも無事合格出来様、祈っております。
ののさんそうだったのですね。
自分は正直、私立当日は部活の県大会の方が緊張しましたよ。
史燕さんそう言って下さると少しは気が楽になります。
tambさん確かにそうですね。
公立まではあと25日なのでこの25日頑張ります。
(但し書かない保証は出来ない模様)
気になりだすと気になる縦幅の狭さ
■タグ
うちも手打ちっす。
開設当初はブラウザによる見え方が違いすぎてどうにもならなかったなー。見え方じゃなくて意味だ、とか言われても、見え方を無視は出来ないしーとかね。ま、今はスマホ対応があれなんですけど。
■読み方
LRSをどう読むか問題。えるあーるえす、でいいと思うけど、りりす、という説もあった。これはこれで深い。
■本を出す
おまとめ目安が2/5なので、いつ着くか。
スレ立てをどうするか。それなりに分量もありそうだし、読み切ってからだとかなり先になるかもだしなー。先行で立ててしまうか……。
ちなみに出版書籍のスレ立てがどうとか思われる向きもあるかと思われますが、過去には貞エヴァのノベライズスレ立てという著作権ギリギリアウト的なこともやってるので何ら問題ないのだった。
あと45冊。買う人は買った状態であと45冊となると、やはりパイを広げるしかないわな。小説なんか読まないよ層をどう取り込むか。シンエヴァがあんだけ売れたんだし、0.1%でも取り込めれば、とは思うけれど。そしたらバカ売れだよなー。
20周年企画ってユニークユーザーはどのくらいだったんだろう。
うちも手打ちっす。
開設当初はブラウザによる見え方が違いすぎてどうにもならなかったなー。見え方じゃなくて意味だ、とか言われても、見え方を無視は出来ないしーとかね。ま、今はスマホ対応があれなんですけど。
■読み方
LRSをどう読むか問題。えるあーるえす、でいいと思うけど、りりす、という説もあった。これはこれで深い。
■本を出す
おまとめ目安が2/5なので、いつ着くか。
スレ立てをどうするか。それなりに分量もありそうだし、読み切ってからだとかなり先になるかもだしなー。先行で立ててしまうか……。
ちなみに出版書籍のスレ立てがどうとか思われる向きもあるかと思われますが、過去には貞エヴァのノベライズスレ立てという著作権ギリギリアウト的なこともやってるので何ら問題ないのだった。
あと45冊。買う人は買った状態であと45冊となると、やはりパイを広げるしかないわな。小説なんか読まないよ層をどう取り込むか。シンエヴァがあんだけ売れたんだし、0.1%でも取り込めれば、とは思うけれど。そしたらバカ売れだよなー。
20周年企画ってユニークユーザーはどのくらいだったんだろう。
tamb
2022/02/12(Sat) 22:19

