もう明後日!?
はじめての書籍を携えてイベント参加じゃーってタイミングでのコロナ。てめえ!
と、この2年間でトップクラスの憤りを感じております。
まあ、しゃあない。
こちらに載せていただく紹介文も全然手付かずだし。
そもそも、イベント準備ができていない。
まあ、しゃあない。
あと50冊売らないといけないので、今年はそのためにも他にもイベントに出ることになりそうです。
煉獄!
と、この2年間でトップクラスの憤りを感じております。
まあ、しゃあない。
こちらに載せていただく紹介文も全然手付かずだし。
そもそも、イベント準備ができていない。
まあ、しゃあない。
あと50冊売らないといけないので、今年はそのためにも他にもイベントに出ることになりそうです。
煉獄!
バランスが悪い。
いま、あさって〆切の企画のSSを書いてるんですけど、そっちにあらゆる意識が持っていかれて他が手についてない……。
こっちはこっちで安請け合いというか、気軽に言ったけどそれなりに難産。
でも、2022年にもなって、いい経験させてもらってるし、エヴァ界隈がなんだかんだファンアート活動が活発なのは嬉しいものですね。
明後日〆切なのだから、日曜日にはいろいろ解放されていたいぜーーーーー。
こっちはこっちで安請け合いというか、気軽に言ったけどそれなりに難産。
でも、2022年にもなって、いい経験させてもらってるし、エヴァ界隈がなんだかんだファンアート活動が活発なのは嬉しいものですね。
明後日〆切なのだから、日曜日にはいろいろ解放されていたいぜーーーーー。
その言葉が表す意味
単語間が空白で区切られていない場合がある。日本語がそうだ。古代ローマのラテン語表記においても、分かち書きが習慣的に行われていたわけではないらしい。
日本語はともかく、表音文字で単語の区切りがわからないと問題がややこしくなる。
nowhereという単語がある。これは「どこにも~ない」とか「実在しない場所」「どこか分からない所」という意味である(ぐぐった)。
これを分かち書きしてみる。「now here」にしてみよう。
「God is nowhere」
「God is now here」
あまりに意味が異なる。
この問題に触れたのは、たぶん高校の頃にPKディックのヴァリスというSF小説を読んだ時のことなんだが、戦慄した事をよく覚えている。あまりに戦慄したので当時清潔なお付き合いをしていた女の子にこの事について手紙(!)を書いたのだが、返事はなかったのだったw
日本語はともかく、表音文字で単語の区切りがわからないと問題がややこしくなる。
nowhereという単語がある。これは「どこにも~ない」とか「実在しない場所」「どこか分からない所」という意味である(ぐぐった)。
これを分かち書きしてみる。「now here」にしてみよう。
「God is nowhere」
「God is now here」
あまりに意味が異なる。
この問題に触れたのは、たぶん高校の頃にPKディックのヴァリスというSF小説を読んだ時のことなんだが、戦慄した事をよく覚えている。あまりに戦慄したので当時清潔なお付き合いをしていた女の子にこの事について手紙(!)を書いたのだが、返事はなかったのだったw
休みがないと
心が荒む。
全く休まなければそれはそれでいけるという説もあるが、生きるために生きているわけではない。が、生きてるだけで、そこにいてくれるだけで良いという説もあり、なんだかね。
とりあえず明日、じゃなかった今日は休み。やることいっぱい。やることの内にはFFを読むも含まれているので、それはやることではなくてやりたいことだ。
バイクの上に雪が5センチくらい積もっていて笑った。という生存確認。
全く休まなければそれはそれでいけるという説もあるが、生きるために生きているわけではない。が、生きてるだけで、そこにいてくれるだけで良いという説もあり、なんだかね。
とりあえず明日、じゃなかった今日は休み。やることいっぱい。やることの内にはFFを読むも含まれているので、それはやることではなくてやりたいことだ。
バイクの上に雪が5センチくらい積もっていて笑った。という生存確認。
色々公開しましたー。
さすがに、もはやここしか見ない方もいなかろうかとは思いますが、私のTwitterアカウントにて詳細アップしましたー。
@nono_ayasachi要チェキダウ。
◆tanbさん
というわけで、後ほどサイトにご紹介いただくようの連絡します。
TwitterのDMに送りますので、要チェキダウ。
@nono_ayasachi要チェキダウ。
◆tanbさん
というわけで、後ほどサイトにご紹介いただくようの連絡します。
TwitterのDMに送りますので、要チェキダウ。
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
昨年は色々とお世話になりました。
本年は受験が終わり次第、此処へ来る頻度も上がると思うので
見かけた際はよろしくお願いします。
昨年は色々とお世話になりました。
本年は受験が終わり次第、此処へ来る頻度も上がると思うので
見かけた際はよろしくお願いします。
なにはともあれ
あけおめでございます。
去年は色々あった。ありすぎたなー。
今年は適宜イベントなどに参加しつつ(あるなら)、比較的平和に過ごしたい。
目標としては連載開始、だけどこれもどうなるか。あくまでも目標。
そんなこんなで、まったり変わらずやっていきます。今年もよろしくー。
去年は色々あった。ありすぎたなー。
今年は適宜イベントなどに参加しつつ(あるなら)、比較的平和に過ごしたい。
目標としては連載開始、だけどこれもどうなるか。あくまでも目標。
そんなこんなで、まったり変わらずやっていきます。今年もよろしくー。
2022start!
昨年はたいへんお世話になりました。
特に2021年後半はとても濃厚なひと時でしたし、久々だったり新たな交流があって楽しかったです。
いま振り返るとあっという間の半年でした。
個人的なところでは再び二次創作を書いたり、まして連載に手を掛けることになるなんて夢にも思っていなかったので、人生何があるかわからないものです。
tambさん、昨年は20周年に立ち会えて光栄でした。
さらに、大変な中にも関わらずエントランス三部作でも大変お世話になりました、ありがとうございます。
今後の活躍も楽しみにしています。
ののさん、私が再びエヴァSSを書けるようになったのも、ののさんがきっかけを作ってくれたからでした、本当に感謝です!!
最古参でありながら最前線に立っているののさんにとても励まされています。
製本という新たな次元の挑戦もすごいです、応援していますよ~!
史燕さん、20周年企画ではとてもお世話になりました。
きめ細かい運営や手厚いフォローは素晴らしかったです。
ご自身も多くの作品を生みだしながら、新しい企画の立ち上げまでされていて、その熱意と行動力に感服しています。
今年も楽しみにしています。
みれちゃん、綾幸の古なじみに再会できて嬉しかったです。
楽園はとてもお気に入りの物語の一つになりました。
ぜひぜひまた物語を見せてください。
それと、そっくりさんに返事を書けなかった分、ここで御礼を。
まず、でーちゃん、新しいお話が読めて私は幸せでした。
HNを何も見ずに打ててくれたことも嬉しかったです。笑
私はでーちゃんのお話が大好きですので、また幻想日和な物語を見せてくださいな。
そしてB市さん(二人目を見ているかはわかりませんが)、まさかAyanami LEGIONのことが出てくるとは思わなかったので驚きました。
読んでくださってありがとうございます。
9年も前の作ですが、読んでくれてる人がいることがわかると励みになります。
B市さんの活躍もうかがっております、応援しています。
他にも綾幸派のみんなや企画で交わった新しい絆の皆さんに感謝を伝えたい。
私も幽かぐらいかもしれないけれど何かできる年にしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
特に2021年後半はとても濃厚なひと時でしたし、久々だったり新たな交流があって楽しかったです。
いま振り返るとあっという間の半年でした。
個人的なところでは再び二次創作を書いたり、まして連載に手を掛けることになるなんて夢にも思っていなかったので、人生何があるかわからないものです。
tambさん、昨年は20周年に立ち会えて光栄でした。
さらに、大変な中にも関わらずエントランス三部作でも大変お世話になりました、ありがとうございます。
今後の活躍も楽しみにしています。
ののさん、私が再びエヴァSSを書けるようになったのも、ののさんがきっかけを作ってくれたからでした、本当に感謝です!!
最古参でありながら最前線に立っているののさんにとても励まされています。
製本という新たな次元の挑戦もすごいです、応援していますよ~!
史燕さん、20周年企画ではとてもお世話になりました。
きめ細かい運営や手厚いフォローは素晴らしかったです。
ご自身も多くの作品を生みだしながら、新しい企画の立ち上げまでされていて、その熱意と行動力に感服しています。
今年も楽しみにしています。
みれちゃん、綾幸の古なじみに再会できて嬉しかったです。
楽園はとてもお気に入りの物語の一つになりました。
ぜひぜひまた物語を見せてください。
それと、そっくりさんに返事を書けなかった分、ここで御礼を。
まず、でーちゃん、新しいお話が読めて私は幸せでした。
HNを何も見ずに打ててくれたことも嬉しかったです。笑
私はでーちゃんのお話が大好きですので、また幻想日和な物語を見せてくださいな。
そしてB市さん(二人目を見ているかはわかりませんが)、まさかAyanami LEGIONのことが出てくるとは思わなかったので驚きました。
読んでくださってありがとうございます。
9年も前の作ですが、読んでくれてる人がいることがわかると励みになります。
B市さんの活躍もうかがっております、応援しています。
他にも綾幸派のみんなや企画で交わった新しい絆の皆さんに感謝を伝えたい。
私も幽かぐらいかもしれないけれど何かできる年にしていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
あけますておめでたくごじゃります。
2022年ーーーー!
2021年、皆々様色々とありがとうございました。
2022年、マジでエヴァが終わった世界を生きていくことになるわけですね。本当に感慨深い。
1月の本で、新たな出会いとこれまでの歩みを総括するような話を書いたので、あとは連載中の14歳の面倒をみることが同年の目標になります。
今年もよろしくお願いしますー!
◆tambさん
あらまあ、おやまあ、ご配慮ありがとうございます。
考えておきます!
◆みれあさん
やったーー!!
お待ちしてます!!
◆史燕さん
昨年はひっじょーーーにお世話になりました。
今年もよろしくお願いしますー!
2021年、皆々様色々とありがとうございました。
2022年、マジでエヴァが終わった世界を生きていくことになるわけですね。本当に感慨深い。
1月の本で、新たな出会いとこれまでの歩みを総括するような話を書いたので、あとは連載中の14歳の面倒をみることが同年の目標になります。
今年もよろしくお願いしますー!
◆tambさん
あらまあ、おやまあ、ご配慮ありがとうございます。
考えておきます!
◆みれあさん
やったーー!!
お待ちしてます!!
◆史燕さん
昨年はひっじょーーーにお世話になりました。
今年もよろしくお願いしますー!