ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

おれの生きざま

■史燕さん

いずれにしろ人生そのものが問われているわけですが、だからどう、という話でもないのです。私も書く気だけは満々ですがネタはゼロです(笑)。自分で自分のことを規定するのは可能性の否定という気もするのでアレですが、私も自分のことを短編作家だと思ってるので(単に集中力が続かないだけな気もしますが)、それはそれでもちろんアリでしょう。あるがままに生きてゆくのが良いのです。短編も、重ねてゆくうちにそれを貫くテーマが見えてくるかもしれませんし。
気負わず行きましょう。
tamb 2021/05/02(Sun) 23:13 No.902

卒論執筆に向けて

流れを中断させて申し訳ありません。

ののさんに負けないようなにか書かねばと思っているのですが、まったくネタが出てきません。
出てきても大したテーマではなく、いつものような短い内容にしかならないと思います。

いつになるか約束できないのが悲しいところですが、なんとか一つはお見せできるものを用意します。
出来上がったら、またご報告いたします。
史燕 2021/05/01(Sat) 22:54 No.900

泣く

■ののさん
>トップページにご記載のアドレスに再送しましたので、

確認しやした。しばしお待ちを。

>「真実一路生きたなら」と歌うのは成長なのかどうなのか。

吹っ切った、あるいは突き抜けたという言い方は可能なのでしょうが、難しいです。青かったとかいうと典型的な嫌な大人になる(笑)。自分の生き方は自分で探すしかない、というのは間違いないのでしょうが、エヴァを人生の指針にするというのもなw もう間に合いませんが。

■Hoffnungさん
ひそかに続いていた拓郎リレーですが

>レイ&アスカのデュエットで流れてたら昭和生まれとしては涙腺崩壊だったかも

明日からもこうして生きていくだろう。
こんなのデュエットで聞かされたら耐えられるわけがないっす。
たとえみっともなくても、悲しみは置き去りにしたまま。
tamb 2021/05/01(Sat) 21:37 No.899

たくろう

>今日までそして明日から

第三村パートの終盤にこの曲がレイ&アスカのデュエットで流れてたら昭和生まれとしては涙腺崩壊だったかも
Hoffnung 2021/05/01(Sat) 13:18 No.898

妻子は実家。

いまのうちに筆を進めたいところですが、
妻子のいない家でのんびりなどという状況は1年に1度あるかないかなので、配信ライブとか爆音でかけないと後悔しそう。


■tambさん
> >で認識合ってるかな、自信ねえっす笑
>
> 私も自信ないw そして、
>
> >さきほどtambさんにおくりました。
>
> 来てないぞ!? どこに送った?

昔のアドレスに送っておりましたあー!
トップページにご記載のアドレスに再送しましたので、
再度ご確認をお願いします。

> >七ツ目玉って連載続けてたんですね
>
> えええ!

マリとかふつーに出てましたよ笑


※雑記
真実一路のテーマを歌わせるのもいいですけれど、
90年代には「真実は、人の数だけ存在する」「他人と自分が同じものを見ているとも限らない」「他社の中の自分に怯える」といった認識にあった庵野さんが、そこをあっけらかんと
「真実一路生きたなら」と歌うのは成長なのかどうなのか。

エヴァという容れ物を使って語るなら、自分の魂を入れなければならず、庵野さんの魂を入れたものを見ても満たされないのは、97年でも2021年でも変わらないということかもしれない。

どこまでできるか自信がありませんが、やってみます。
のの 2021/05/01(Sat) 10:41 No.896

今日までそして明日から

■ののさん
>で認識合ってるかな、自信ねえっす笑

私も自信ないw そして、

>さきほどtambさんにおくりました。

来てないぞ!? どこに送った?

>七ツ目玉って連載続けてたんですね

えええ!

■Hoffnungさん
>しょーもないクリムゾンネタを拾ってくれて有り難うございます
いえいえ

>綾波系の人は(自分も含め)「ここにいない誰か」を思うスタンスがあるようにも思うので

あ、これは確かに!

しかし、何を書くかもそうですが、どう書くかも難しいです。うむ。

今日はびっくりマーク多めの日でした……。
tamb 2021/04/30(Fri) 23:37 No.893

短編というには長く、中編には短い

小説のようなものを書きました。
実に5年ぶりです。
前回は、一人目の子供が首がすわったくらいの時期に育児ノイローゼになりかけてた(当時専業主夫だったので)ところ、デトックスの意味で書きました。
結果、おめーこれ薄めの単行本じゃねえかというボリュームになってしまい、あれはあれでスペクタクルだったんですけど、今回はちゃんと短編です。
と言うには少し長いですが。
さきほどtambさんにおくりました。
梅雨に入る頃に公開できればと思いますが、はてさて。

私は明日から18話を書きます。
はぁ~卒論卒論。

そういえば、この間野狐さんと飲んだときに教えてもらったんですが、七ツ目玉って連載続けてたんですね。素直にすげえー。
のの 2021/04/30(Fri) 22:51 No.892

おきざりにした悲しみは

エヴァが「終わった」後に何が、どんなふうに書けるのか
何となく自問中であります。外伝風の短編になるのかなぁ、それとも完全に異世界にするのかなぁ、とか。

背景設定の描写なしの、独白や語りかけで1-2ページくらいの雰囲気重視のものとか。

あと、超遅レスですが、しょーもないクリムゾンネタを拾ってくれて有り難うございます>管理人様

話戻して、綾波系の人は(自分も含め)「ここにいない誰か」を思うスタンスがあるようにも思うので、二次創作はこれからも出てくるな、出てほしいな、と思うしだいです。

それでは時節柄、ご健勝を
Hoffnung 2021/04/29(Thu) 11:00 No.887

推敲…

すればするほどボロが出てきて嫌になる毎朝です。
というのも、出勤中にiPadでチェックしているからなのです。
Googleドライブに突っ込んだブツを読み返していて、ハフハフ言っております。

>tambさん
ということで、ブラッシュアップ中。
ちゃんとした状態でtambさんが目を皿にしなきゃいけない状態ではないものでお届けする予定です…で認識合ってるかな、自信ねえっす笑
のの 2021/04/29(Thu) 08:49 No.885

今はまだ、人生を語らず

そう、ZOOMで話しておしまい、ではないのですよ。我々の人生そのものが問われている。たぶん。

■ののさん
>近日中にtambさんに送ります。
オフオンでちょっと暴露したアレがもう少しでアレなんで、アレしてからにして下さいませです(通じるのか?w)。
そんなに時間はかからないはず。
tamb 2021/04/28(Wed) 23:25 No.884

- LightBoard -