むしろちょい前にメールしてたことが驚き
ほんまや、楓さんおりますね!
であれば大丈夫す。
またなんかいっしょにやりたいなー。
tamaさんは…もっかい会いたいな、と思っている…元カノか。
でーちゃんはどぐらまぐらのアドレスはさすがに死んでましたね。
我が友よ…。
であれば大丈夫す。
またなんかいっしょにやりたいなー。
tamaさんは…もっかい会いたいな、と思っている…元カノか。
でーちゃんはどぐらまぐらのアドレスはさすがに死んでましたね。
我が友よ…。
取り急ぎ
楓さんは生存してます。たまにここも見てる模様。pixivでフォローしてるので、そこから探すのが早いかと。
tamaさんはちょいと前にメールするも返答なし。でーちゃんと合わせて、おうちに帰ったらメールします。
tamaさんはちょいと前にメールするも返答なし。でーちゃんと合わせて、おうちに帰ったらメールします。
あ、そだ。
◆tambさん
楓さん、tamaさん、でーちゃんのアドレスってわかりますか?
後者はさすがにもう無理かなと思いますが、楓さんはまだ探せば生きてると信じてまして。
連絡つけば一緒になにかやりたいと思っているのです・・・メアドわかれば、TwitterのDM,またはメールにアドレス送ってもらえると助かります。
シン・エヴァが終わったあとの妙な解放感から、昔の仲間に積極的に声をかけていきたい所存の私でござる。
◆D・Tさん
でーーえーーちゃん、あーーそーーぼーーー。
楓さん、tamaさん、でーちゃんのアドレスってわかりますか?
後者はさすがにもう無理かなと思いますが、楓さんはまだ探せば生きてると信じてまして。
連絡つけば一緒になにかやりたいと思っているのです・・・メアドわかれば、TwitterのDM,またはメールにアドレス送ってもらえると助かります。
シン・エヴァが終わったあとの妙な解放感から、昔の仲間に積極的に声をかけていきたい所存の私でござる。
◆D・Tさん
でーーえーーちゃん、あーーそーーぼーーー。
インプットも必要。
営業のお仕事しておりまして、まあ人間サービス業みたいなものなので、奉仕の日々なわけですよ、持ちつ持たれつとはいえ。
その上さらにこの2か月は二次創作も活発なのでアウトプットがもうね、伏黒君の領域展開なみにイメージを外に押し出してる感じなんでまあ、枯渇もいずれか訪れそうな気配が濃厚なわけです。
ということでですね、本日は映画(るろうに剣心)見てきました。
5年くらい前に見た村上虹郎が沖田総司を演じて剣心とスペシャルバトル繰り広げてましたが、村上虹郎はマジで実写版でカヲル君出来そうな色気でたまらんもんがありましたですよ。
閑話休題。
◆tambさん
>自分が昔々に書いた話より全然いいんだよ! 深い穴を掘ってただちに入りたい。
同意(笑)
pixivにアップしているのは、今の自分が恥ずかしくならないやつ限定です。相当限られそう。
◆みれあさん
確かに自前で抱えてないものね(笑)
ところでちょっと連絡先、私にも教えてくれます?
最近色々活動している流れで、ちょっとご相談事項があるのです。
のの0203あっとまーくやほーしーおーじぇーぴーに連絡いただけると助かります。
◆tomoさん
いま綾幸の競作企画とか読んでて感想を送りたいことが急にでてきました。
おめー何言ってんだ急にってかんじですけど。
もしこちらを見ていて、↑の連絡先にメールもらえると助かりやっす。
その上さらにこの2か月は二次創作も活発なのでアウトプットがもうね、伏黒君の領域展開なみにイメージを外に押し出してる感じなんでまあ、枯渇もいずれか訪れそうな気配が濃厚なわけです。
ということでですね、本日は映画(るろうに剣心)見てきました。
5年くらい前に見た村上虹郎が沖田総司を演じて剣心とスペシャルバトル繰り広げてましたが、村上虹郎はマジで実写版でカヲル君出来そうな色気でたまらんもんがありましたですよ。
閑話休題。
◆tambさん
>自分が昔々に書いた話より全然いいんだよ! 深い穴を掘ってただちに入りたい。
同意(笑)
pixivにアップしているのは、今の自分が恥ずかしくならないやつ限定です。相当限られそう。
◆みれあさん
確かに自前で抱えてないものね(笑)
ところでちょっと連絡先、私にも教えてくれます?
最近色々活動している流れで、ちょっとご相談事項があるのです。
のの0203あっとまーくやほーしーおーじぇーぴーに連絡いただけると助かります。
◆tomoさん
いま綾幸の競作企画とか読んでて感想を送りたいことが急にでてきました。
おめー何言ってんだ急にってかんじですけど。
もしこちらを見ていて、↑の連絡先にメールもらえると助かりやっす。
蛇の足
>この前半部分はまるまる蛇足だったな
しかし結果として全体を通して見るとその蛇足部分が不思議な味わいを出していることも良くありますので小説というのは誠に奇異なものです。そして蛇足はやっぱり単に蛇足だったということも良くあるので(爆)、全く不思議なことです。コントロール不能。筒井さんは昔、話が脱線する部分もコントロールして書くみたいなことを言ってたけどねぇ。
>tambさんに過去のアーカイブを預かってもらうという
更新もいつでもどうぞ(爆)。
>きっとめちゃくちゃ泥臭い色々があるのではないか
人海戦術でスパム消しまくってたりしてw
しかし結果として全体を通して見るとその蛇足部分が不思議な味わいを出していることも良くありますので小説というのは誠に奇異なものです。そして蛇足はやっぱり単に蛇足だったということも良くあるので(爆)、全く不思議なことです。コントロール不能。筒井さんは昔、話が脱線する部分もコントロールして書くみたいなことを言ってたけどねぇ。
>tambさんに過去のアーカイブを預かってもらうという
更新もいつでもどうぞ(爆)。
>きっとめちゃくちゃ泥臭い色々があるのではないか
人海戦術でスパム消しまくってたりしてw
ボツ!
書きたい物というよりは書けそうなアイデアで久々に書いてみようか、と思って調子良く書き始めた文章と全体の構成をにらめっこして、この前半部分はまるまる蛇足だったな!と軽やかにボツを出したので今日はここまで。
(こう書いてしまえば自分へのプレッシャーになるのでは?と思っていますが、自分の怠惰さはそんなプレッシャー程度に負ける物ではないともわかっていて……
■ののさん
>よくぞ10年の時を経て晒しを決意なすったなあ、と。
>偉い!
果たして偉いのかこれは!?ありがとうございます。
生殺与奪権を直接自分の手で握ると耐えられなさそうだったので、tambさんに過去のアーカイブを預かってもらうという建て付けならなんとか、という感じですね。自分のサイトで持てと言われたら気が緩んだ瞬間に消しちゃいそうです。
■tambさん
>スパム対策アルゴリズムを教えていただきたい。いやマジで。
スパマーに目をつけられてるかどうかというのが大きそうな気はしつつ、実際レンタル事業者側は死活問題だろうからノウハウが詰まってそうですね。きっとめちゃくちゃ泥臭い色々があるのではないかと想像しています。
(こう書いてしまえば自分へのプレッシャーになるのでは?と思っていますが、自分の怠惰さはそんなプレッシャー程度に負ける物ではないともわかっていて……
■ののさん
>よくぞ10年の時を経て晒しを決意なすったなあ、と。
>偉い!
果たして偉いのかこれは!?ありがとうございます。
生殺与奪権を直接自分の手で握ると耐えられなさそうだったので、tambさんに過去のアーカイブを預かってもらうという建て付けならなんとか、という感じですね。自分のサイトで持てと言われたら気が緩んだ瞬間に消しちゃいそうです。
■tambさん
>スパム対策アルゴリズムを教えていただきたい。いやマジで。
スパマーに目をつけられてるかどうかというのが大きそうな気はしつつ、実際レンタル事業者側は死活問題だろうからノウハウが詰まってそうですね。きっとめちゃくちゃ泥臭い色々があるのではないかと想像しています。
ひとつお知らせ
『波に浮かぶ月』にあった千波さんの作品群が本人の手によってpixivで公開されてます。
これはこれで良かったのではないかと。
これはこれで良かったのではないかと。
仙人になりたい
■みれちゃん
>掲示板 (teacup) はこの十数年間もずっと書き込みを受け付けた状態で
スパム対策アルゴリズムを教えていただきたい。いやマジで。
■ののさん
>自分の過去作の気取りっぷりに
まあしかし作家でもミュージシャンでも何かを表現して伝えようとする人は気取ったりかっこつけたりしてナンボですよ。
>言わばギターウルフ的な古株だと思ってるので
じゃあおれ、早川義夫にしよっかなー。最初のソロアルバム一枚出して23年間活動休んで本屋(古書だったかな?)とかやってた人。
というかだな、なんかこうもうひとつ、的な話も確かにあるんだけど、自分が昔々に書いた話より全然いいんだよ! 深い穴を掘ってただちに入りたい。
そしてだ。
>よくぞ10年の時を経て晒しを決意なすったなあ、と。
晒し続けている私の立場は!(爆)
>掲示板 (teacup) はこの十数年間もずっと書き込みを受け付けた状態で
スパム対策アルゴリズムを教えていただきたい。いやマジで。
■ののさん
>自分の過去作の気取りっぷりに
まあしかし作家でもミュージシャンでも何かを表現して伝えようとする人は気取ったりかっこつけたりしてナンボですよ。
>言わばギターウルフ的な古株だと思ってるので
じゃあおれ、早川義夫にしよっかなー。最初のソロアルバム一枚出して23年間活動休んで本屋(古書だったかな?)とかやってた人。
というかだな、なんかこうもうひとつ、的な話も確かにあるんだけど、自分が昔々に書いた話より全然いいんだよ! 深い穴を掘ってただちに入りたい。
そしてだ。
>よくぞ10年の時を経て晒しを決意なすったなあ、と。
晒し続けている私の立場は!(爆)