ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

投下、「幸せの在り処」

お久しぶりです。
タイトルの通り四人目に投下してきました。

お時間のある時にご一読いただければと思います。
史燕 2021/05/20(Thu) 21:28 No.927

サイト開設二十周年カウントダウン企画?

◆ののさん

>お忙しそうですね・・・忙しいのは悪いことでもないのかもですが。
>彷徨う虹、待ってますよ。

有り難うございます! 覚えていていただきとても嬉しいです…。

◆ 史燕さん

ご無沙汰してます。ptpが完結しましたら頑張って皆さんに
追いつきたいと思いますのでよろしくお願いしますー。

◆tambさん

tambさんの四人目のコメント拝見しまして、企画モノ「ゲロ甘ベタベタLRS企画」と「1111111ヒット記念企画」を
読み耽り寝不足に(笑) 久しぶりに皆さんのffを読むといい作品が多いなーと真面目に感心しました。
というわけで校正作業がんばります(笑)
calu 2021/05/19(Wed) 00:25 No.926

はたち

■史燕さん

>外伝以外はtambさん既読ですよ、ミルフィーユ。
>もう2013年のことですので、お忘れかと思います。

あっ!(爆)
なんか既読感あるなーとは思ったんですが(ほんとに思った)、FM番組のせいかなとおもっちょりました。ちなみにその番組はこちらです。
https://www.tfm.co.jp/podcasts/avanti/
あわてて過去メールを探ってみると「FMでそんな番組があったような。」とか書いてました。
改めて聞いて読むと全然似てないのもまた凄い(笑)。

>漫画のやつは、勢いってすごいですよね。
>元の漫画とののさんの作品が秀逸です。

史燕さんのも含め、まだ読んでないです。ほとぼりが冷めたころにあれします。


■ののさん

>このサイトが今もこうして生きているのは奇跡だな

innfoseekとかcube-webとかの閉鎖のタイミングとか、色々な偶然が重なったというのもありますし、まぁある程度放置でもいいや的なテキトーさがあったというのもあります。まともに更新できないから閉鎖なんて選択肢はないのですよ。まぁ他にも理由はいくつかあるのですが、要するに頑張ったからだよ。おれが(爆)。と言ってしまえるような人間であるということが大きいのではないでしょうか(笑)。ぶっちゃけ別に頑張ってないしね。

すういちさんはすげかったです。まあでも、ちゃんと卒業したんですよね。きっとね。


というわけで、全く気づきませんでしたが当サイトも間もなく二十周年です。
絶対に何もやりません。たぶん(笑)。いや、死ぬでしょう。
tamb 2021/05/17(Mon) 23:24 No.925

ほげほげ。

土日は土日で子育てきりきりまいなので書く時間がない。
夜になると精魂共に尽き果てて、書く気力は湧きませんぜ、旦那(昨日は衝動が買って少し書けた)。

今晩はインターネットアーカイブでエヴァFFサイトをちょこちょこ見てました。
改めて、このサイトが今もこうして生きているのは奇跡だな・・・と思った次第です。

何年かに一度この話してますけど、すういちさんのFFはつくづく最高でした。
『ドリップ・ドライブ』みたいな短編が書きたくて何度もトライしたけど、全然かけない。
https://t.co/GNHMr3YyRl?amp=1
のの 2021/05/17(Mon) 02:22 No.924

Re:[922] しぶとかあれこれ

〇tambさん
> >処女作の「ミルフィーユ」なんか載せてます。
> 一番新しい奴と、一番最初のは読んだっす。良い話です。あれですよね、FMの。違うかな?

外伝以外はtambさん既読ですよ、ミルフィーユ。
もう2013年のことですので、お忘れかと思います。
絆に登録していただいたときに、一度全部読んでいただいてますから。
FMは何の関係かわからないので、関係がないです。

漫画のやつは、勢いってすごいですよね。
元の漫画とののさんの作品が秀逸です。
史燕 2021/05/16(Sun) 23:43 No.923

しぶとかあれこれ

■caluさん

>完結まであと少しなので、(できれば)当月中にアップできればと…。

お待ちしてます。ま、焦る案件でもなし、ゆっくり行きましょう。

>彷徨う虹も忘れておりませんです。

行間を少し開けたい感じですね。いま見ると。これも近いうちに。


■ののさん

>最近pixivにも仮宿を作りました。

見ましたー。しかしpixivってのはちょっと前まで絵を落とすとこだと思ってたんだがいつのまに。もしかして最初から?

>ただし物語の起点に作者があって、その背景を知ることは意味があるのもただし物語の起点に作者があって、その背景を知ることは意味があるのも

私の敬愛するハードボイルド作家に大藪晴彦っていうひとがいるんですけど、主要な主人公である伊達邦彦は作者の投影なんだそうです。本人がそう言ってたはず。生い立ちとかはほぼそのまんまなんですが、年月が経つにつれて超人化し、作者どころかほとんど人間の域を超えてしまうという(笑)。作品の内容は全く私小説ではないですが、主人公は作者の投影で起点である、と。そう考えるとその物語はその人からしか出てこないんで、どうでもいいかなという感じにはなりますわな。

Growing Comedianの前の方のhtmlも直さないとなー。


■史燕さん

>Twitterでも、「シン・」以降エヴァについて盛り上がっています。

何となく眺めてます。

>処女作の「ミルフィーユ」なんか載せてます。

一番新しい奴と、一番最初のは読んだっす。良い話です。あれですよね、FMの。違うかな?

なんかTwitterで上がってた漫画のあれとか色々あってどうしようかなという感じなので、まぁ徐々に反応していきます(こればっか)。
tamb 2021/05/16(Sun) 23:34 No.922

いろいろと活動しています

〇caluさん
お久しぶりです。
再起動、楽しみにしておりますが、無理はなさらないでください。
お忙しいのは、重々承知しておりますから。

〇tambさん
Twitterでも、「シン・」以降エヴァについて盛り上がっています。
正直1か月以上続くとは思いませんでした。

〇ののさん
>デートするまであと一歩じゃない?(脳が溶けてる)
デート、行きましょうか(笑)
(おっさん同士でもレイさんに怒られる)
数年前からpixivでもLRSの作品をアップしていましたが、いきなりののさんからフォローされて目玉が飛び出ました。
そして、Twitterでつぶやいたらそこでもフォローが飛んでくるという、まさかの事態。
私はののさんに包囲殲滅されようとしている?
こちらに出していない作品だと、処女作の「ミルフィーユ」なんか載せてます。(訊いてないですね)

もちろんちゃんとした作品が書ければ四人目にもお世話になりますので、また書きあがったらよろしくお願いします。
史燕 2021/05/16(Sun) 22:57 No.921

あ、caluさんだー!

最近pixivにも仮宿を作りました。
閉鎖されたヤフーブログの代わりを探してみての、トライアルです。
いろんな人の絵がいっぱいあってうれしいね(小並感)。

>みれあさん
感想ありがとうございます。
ていうかそもそも、読んでくれてありがとう。
やっぱ掲示板に投下するのとは、書き手も全然気合が違いますわ。

>tambさん
>>作品と作家を切り離して語るかどうかは、評論における最初の分かれ目ですよね。

>神聖喜劇を半ば強制的に読まされた時(まあ面白かったけど)、これは大西巨人(作者ね)なんだよと断言して論争になったことが(笑)。

だからどうだってんだ!って言いたくなる時はありますよね。
物語の射程を作者の枠内だけに収める意味もなかろうに、とか。ただし物語の起点に作者があって、その背景を知ることは意味があるのもよくわかるんですけど。

>史燕
最近、あらゆる場所で会話してますね笑
デートするまであと一歩じゃない?(脳が溶けてる)

>caluさん
caluさんだー!(二度目)
お忙しそうですね・・・忙しいのは悪いことでもないのかもですが。
彷徨う虹、待ってますよ。
のの 2021/05/16(Sun) 00:24 No.919

再起動

tambさん

お疲れさまです。
超ご多忙のところpiece to PeaceをHTML化いただき有り難うございました。
やはりと言いますか、あらためて読みやすいんだなーと感心しちゃいました。
また、仕事がひと段落ついたので本日から校正作業の再開です!
完結まであと少しなので、(できれば)当月中にアップできればと…。

完全に周回遅れのシンエヴァの観賞はその後になるかと(皆さんが言われる『卒論』など気になりますが)。

あ、彷徨う虹も忘れておりませんです。Episode 23.01でわたし的には非常に重要なストーリーなんですが、瞬間プロットがロスト状態で(汗) 
calu 2021/05/15(Sat) 19:53 No.918

拡散

>月間ニュータイプ6月号。

まだ読んでない(笑)。週末には読めるかなー。
雑誌が紐で縛られている。さてハサミはどこにあるか……。


実はtamb名義のTwitterアカウントもだいぶ前から持っておるのだが、たぶん何かつぶやいたことはない。たぶん。なんかちょっとアレしてみたら知った名前がいくつか出てきてのけぞる(笑)。しかしこれ以上時間を費やすわけには。うーむ。
tamb 2021/05/13(Thu) 23:50 No.915

- LightBoard -