とろとろプリンが苦手
僕はプリンは固めで、生クリームがのってない方が好き派です。
基本的にコンサバです。
ここでいうコンサバは、古いという言葉と近似値です。
◆ぶらいとさん
はじめまして!
10周年のころは公私ともにクソ忙しくて二次創作どころじゃなかったので絡まなかったですが……来てくださってうれしいです(なにさま)
◆tambさん
ここ数年、映画について語る漫画『邦キチ! 映子さん』
がぶっ飛んでて映画好きにとっても、映画慣れしていない人にとっても普通に面白くて最高の漫画があるんですが、
パケさんには似た素養を感じます。
『ぶっ飛んでる=アクセルを踏む時にベタ踏みできる』描写ができる人って、バランス感覚がある人なんですよね。
>大瀧詠一
ロンバケ40周年で久々に聞いたせいで記憶が新しかったんです・笑
◆tomoさん
tomoさんはいつも「今も書いててすごい」って言ってくれてうれしい・笑
いやほんと、さすがに「我ながらよくやる」と思います。半分呆れてますが。
連載終了後って言われちゃったんですよね……どう考えても年単位だから、
お互い健康で生きていきましょう・笑
◆楓さん
フォローしてして!笑
ここだけの話、楓さんが100万ヒット記念で描いたレイに書いた『罠』というショートショート、
自分の中でも屈指の手ごたえで、あれが二次創作を書いているうえでの分岐点でした。
すごく恩義があるのです。
遡ってみたら、やべえ、あれもう13年前か……。
基本的にコンサバです。
ここでいうコンサバは、古いという言葉と近似値です。
◆ぶらいとさん
はじめまして!
10周年のころは公私ともにクソ忙しくて二次創作どころじゃなかったので絡まなかったですが……来てくださってうれしいです(なにさま)
◆tambさん
ここ数年、映画について語る漫画『邦キチ! 映子さん』
がぶっ飛んでて映画好きにとっても、映画慣れしていない人にとっても普通に面白くて最高の漫画があるんですが、
パケさんには似た素養を感じます。
『ぶっ飛んでる=アクセルを踏む時にベタ踏みできる』描写ができる人って、バランス感覚がある人なんですよね。
>大瀧詠一
ロンバケ40周年で久々に聞いたせいで記憶が新しかったんです・笑
◆tomoさん
tomoさんはいつも「今も書いててすごい」って言ってくれてうれしい・笑
いやほんと、さすがに「我ながらよくやる」と思います。半分呆れてますが。
連載終了後って言われちゃったんですよね……どう考えても年単位だから、
お互い健康で生きていきましょう・笑
◆楓さん
フォローしてして!笑
ここだけの話、楓さんが100万ヒット記念で描いたレイに書いた『罠』というショートショート、
自分の中でも屈指の手ごたえで、あれが二次創作を書いているうえでの分岐点でした。
すごく恩義があるのです。
遡ってみたら、やべえ、あれもう13年前か……。
賑やかで見ていて楽しいです
一度引いてしまうと書き込むタイミングを逃すので勢いで書き込みにきてます。
●史燕さん
Twitterではいつもお世話になってます。こちらではお久しぶりですー。
●tambさん
最近ではすみっコぐらしにもハマっております…笑
●ののさん
こちらはTwitterのアカウントも確認できていて、フォローしても大丈夫でしょうか…?
アカウントがゲームとか日常を呟く用と、妄想を垂れ流す方のどちらかでフォローしようかと迷ってはいるのですが。
●史燕さん
Twitterではいつもお世話になってます。こちらではお久しぶりですー。
●tambさん
最近ではすみっコぐらしにもハマっております…笑
●ののさん
こちらはTwitterのアカウントも確認できていて、フォローしても大丈夫でしょうか…?
アカウントがゲームとか日常を呟く用と、妄想を垂れ流す方のどちらかでフォローしようかと迷ってはいるのですが。
改めてありがとうございます
後から見た方は、何が何だかわからないでしょうが、まあまた私がやらかしたーぐらいに思っておいていただければと思いますw
■tambさん
ご対応ありがとうございます。
>10年くらい
とはいえ、そっちで生計立てられているわけでもなく、やっぱり
プロって感じではないのかなって思います。客観的にはあくまで趣味レベルかなーと自分では思ってますw
あ、Twitterフォローしました。どれかわからなかったら、DMしますので教えてくださいw
■tambさん
ご対応ありがとうございます。
>10年くらい
とはいえ、そっちで生計立てられているわけでもなく、やっぱり
プロって感じではないのかなって思います。客観的にはあくまで趣味レベルかなーと自分では思ってますw
あ、Twitterフォローしました。どれかわからなかったら、DMしますので教えてくださいw
私の書き込みも修正!w
>あーあと、そっちのメアドは生きてないですw
>新しいメアドを張っときました
了解です!
>「自分の作ったものでお金をもらう」っていうのは実現したので
ならばそういう才能があったってことですよ! もう十年くらいそれでやってますよね。本物です!
Twitterのフォローも何でもOKです!
>このサイトでやらかした記憶がいっぱいあるんですけど。
覚えてませんw
■ななしのさん
四人目の掲示板のシンネタバレスレに現れたななしのさんは、1111111ヒット記念企画に書いてくれたななしさんであろうか……。「猫と白魚」を探してた人?
>新しいメアドを張っときました
了解です!
>「自分の作ったものでお金をもらう」っていうのは実現したので
ならばそういう才能があったってことですよ! もう十年くらいそれでやってますよね。本物です!
Twitterのフォローも何でもOKです!
>このサイトでやらかした記憶がいっぱいあるんですけど。
覚えてませんw
■ななしのさん
四人目の掲示板のシンネタバレスレに現れたななしのさんは、1111111ヒット記念企画に書いてくれたななしさんであろうか……。「猫と白魚」を探してた人?
お騒がせしました
自力で修正しましたw
お騒がせしましたごめんなさい。
それにしても私、このサイトでやらかした記憶がいっぱいあるんですけど。なんで!?
お騒がせしましたごめんなさい。
それにしても私、このサイトでやらかした記憶がいっぱいあるんですけど。なんで!?
同窓会みたいだ―
うわー同窓会みたいだ―!!
とてもうれしいーーー!
■tambさん
才能かぁ…んなものはないw
まあ、一応、「自分の作ったものでお金をもらう」っていうのは実現したので、それで良しとすべきか!?
年齢とともに発想が貧困になっている気がするので、なかなか
あかんですw
ずっといてください。
あーあと、そっちのメアドは生きてないですw
新しいメアドを張っときました
■みれあさん
お久しぶりです! 新世紀ヤナイの巣、当時好きで見てましたよー
サルベージおめでとうございます♪
■ののさん
お久しぶりです! ののさんがまだ書いているの、ほんと
すごいって思います! 次のオンラインオフ会は、ののさんの
連載終了後らしいんで(笑)、来月にはお願いしますw
か、感想!? マジですか超うれしいです。
メール送りました(あっとまーくの前にJPつけてます)。ヤフ
ーのからです。
■ツイッター
作りすぎてどれでtambさんをフォローしようかしら状態だったりしてw
なりきりでフォローしてもいいですか?w
直接絡んだことはなくても、見知った人がいっぱい見れて、うれしいです。
とてもうれしいーーー!
■tambさん
才能かぁ…んなものはないw
まあ、一応、「自分の作ったものでお金をもらう」っていうのは実現したので、それで良しとすべきか!?
年齢とともに発想が貧困になっている気がするので、なかなか
あかんですw
ずっといてください。
あーあと、そっちのメアドは生きてないですw
新しいメアドを張っときました
■みれあさん
お久しぶりです! 新世紀ヤナイの巣、当時好きで見てましたよー
サルベージおめでとうございます♪
■ののさん
お久しぶりです! ののさんがまだ書いているの、ほんと
すごいって思います! 次のオンラインオフ会は、ののさんの
連載終了後らしいんで(笑)、来月にはお願いしますw
か、感想!? マジですか超うれしいです。
メール送りました(あっとまーくの前にJPつけてます)。ヤフ
ーのからです。
■ツイッター
作りすぎてどれでtambさんをフォローしようかしら状態だったりしてw
なりきりでフォローしてもいいですか?w
直接絡んだことはなくても、見知った人がいっぱい見れて、うれしいです。
ぶらいとさーん!
■ぶらいとさん!
ご無沙汰してます! いや、ほんとに。
>相当なリハビリをしないと厳しいかも。
それはみんな同じです(笑)。私も恐らく八年ぶりくらい(覚えてないw)に書いてみましたが、何書いてるかよくわからんという。あまりに久々なんで大瀧詠一かよとか言われて、大滝詠一ってもう故人だよなーとか思いながらCD聞き直したりして(笑)。まぁ無理せず適当に楽しくやっていきましょー!
■ののさん
>> おれはぴーちゃんに会いたい。投稿作家第一号だよ。
>
>3月にひょっこり現れた時は感動しましたよ。
>ぶっとんだリツコさんを書かせたらぶっちぎりでしたね。
実はすげーセンスあったんですよね。ぶっ飛び具合に目を眩まされますが。
コーヒー物の最高傑作「リツコさんの『おもてなし』」が凄くてねぇ。コーヒー淹れるだけで死人が出るという(笑)。これを超えるのは難しい。
http://ayasachi.sweet-tone.net/cont/pakkera/omotenashi_mod.htm
>「だけど、僕はもう一度会いたいと思った。その時の気持ちは、本当だと思うから」ってやつです。
これっす。
ぴーちゃんもそうだし、JUNさんも掲示板に現れた時にあんまり反応できなくて心残り。シンに目線が行ってたからなぁ。というわけで。
■パッケラさん、JUNさん
また来て!
■史燕さん
>>主なロスト
>やっぱりなかなか連絡は取れなくなっていますよね。
十年たってますからね……。しかしみんなメアド変えすぎなんだよな(笑)。
■みなさん
アドレス帳開いて、えーと誰だっけ?という方も正直いらっしゃいましたが(汗)、作品見たらみんな思い出しました。意外と覚えてるもんです。大丈夫、みんな覚えてるし思い出しますよ。
ご無沙汰してます! いや、ほんとに。
>相当なリハビリをしないと厳しいかも。
それはみんな同じです(笑)。私も恐らく八年ぶりくらい(覚えてないw)に書いてみましたが、何書いてるかよくわからんという。あまりに久々なんで大瀧詠一かよとか言われて、大滝詠一ってもう故人だよなーとか思いながらCD聞き直したりして(笑)。まぁ無理せず適当に楽しくやっていきましょー!
■ののさん
>> おれはぴーちゃんに会いたい。投稿作家第一号だよ。
>
>3月にひょっこり現れた時は感動しましたよ。
>ぶっとんだリツコさんを書かせたらぶっちぎりでしたね。
実はすげーセンスあったんですよね。ぶっ飛び具合に目を眩まされますが。
コーヒー物の最高傑作「リツコさんの『おもてなし』」が凄くてねぇ。コーヒー淹れるだけで死人が出るという(笑)。これを超えるのは難しい。
http://ayasachi.sweet-tone.net/cont/pakkera/omotenashi_mod.htm
>「だけど、僕はもう一度会いたいと思った。その時の気持ちは、本当だと思うから」ってやつです。
これっす。
ぴーちゃんもそうだし、JUNさんも掲示板に現れた時にあんまり反応できなくて心残り。シンに目線が行ってたからなぁ。というわけで。
■パッケラさん、JUNさん
また来て!
■史燕さん
>>主なロスト
>やっぱりなかなか連絡は取れなくなっていますよね。
十年たってますからね……。しかしみんなメアド変えすぎなんだよな(笑)。
■みなさん
アドレス帳開いて、えーと誰だっけ?という方も正直いらっしゃいましたが(汗)、作品見たらみんな思い出しました。意外と覚えてるもんです。大丈夫、みんな覚えてるし思い出しますよ。