ホーム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
e-mail
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内) 情報を保存

アディショナルインパクト

■Kameさん

 はじめまして。
 こちらのサイトでお世話になっているcaluと申します。
 厚かましくも一言ご挨拶させていただければと思い、お声がけさせていただきました。
 かつてEOEでトラウマになりそうだった心を「Hoiliday」そして「Portrait」に救って頂きました。
 不躾ながらKameさんの「Garden of Text」が綾幸で公開されるようになれば、それはとても素晴らしい
 ことだと感じさせていただいた次第です。
 またこちらでたまにでもお会いさせていただくことが出来ればとても有り難いです。

■tambさん

 >そうそう。金目鯛さんね。こうかな?

  コレです、金目鯛さんごめんなさい、です。
  tambさんの「Got You On My Mind」にインスパイアされて書き上げたのですが、
  今読むと…妄想のままに書き上げた感じが。 笑
 
  でもこの裏リレー、全ては、tambさんの「A Day in the Life」のラストシーンへのゲロ甘萌えから始まったのです。
  とても楽しかったです。 笑

 >ちなみに話題のエスカリバータ、初出はやはりカウントダウン企画一月のこちら。だと思われます。
 >ATフィールドを使っての料理というのもここからの展開の模様。歴史あり、ですなー。

  なんともう十年も経ったんですね。歴史を感じます。
  そういえば特にこの年の丹波産夏野菜の出来が良く感動した記憶が。 笑
  ちなみに今書いている拙作にもエスカリバーダが登場します。 爆

■ののさん・史燕さん

 綾幸20周年特別競作企画主催いただき有難うございました。
 また事務局対応お疲れ様です。皆様の作品を非常に楽しみにしております。

■アールグレイさん

 お疲れ様です。リレー小説「Q」とても楽しみにしております。

calu 2021/07/11(Sun) 15:25 No.1083

歴史あり!

■ののさん
>この気の長い乗っ取り計画

乗っ取り計画が!(笑)
マジレスしとくと、統計的にののさんより私の方が先に逝く可能性が高いので、その場合はお願いします。まあでも、ののさんとこのシンジ君とレイちゃんにあんまり手がかからなくなるくらいまでは何とかします(笑)。


■アールグレイさん
>そんな色んな作品と繋がっていた大事なバトンを

これにも一応マジレスしときますが(笑)、そんなものは意識することなく、自分なりに書いたものが新たなバトンとなるのです。それだけのことです。自然体が一番。期待してますとプレッシャーはかけておきます(笑)。


■史燕さん
>すごいですね。今までの歴史がつながっている。

単にパクリパクられ、という気もしないでもないですが(笑)。趣味とはいえ既に人生の一部と化してますが、趣味は趣味。楽しいのが一番だし楽しくなければ意味がない。楽しくあるために苦難を乗り越えねばならぬ時もありますが、それもまた幸せですよね。
tamb 2021/07/10(Sat) 23:27 No.1080

リレー小説

〇tambさん
> 裏リレーみたいなもんですな。
すごいですね。今までの歴史がつながっている。
全部順番に読み直そうと思います。

〇アールグレイさん
期せずしてハードルが上がったように感じてらっしゃいますが、ちょっと遡って序を見ましょう。大したことありません(笑)
お題に対して真摯に、思うがままに執筆していただければと思います。
史燕 2021/07/10(Sat) 17:47 No.1079

巨匠降臨!!

〇Kameさん
はじめてごあいさつを差し上げます。
こちらでお世話になっている史燕と申します。
エヴァの二次創作に出会ったばかりの頃、Kameさんの「Hoiliday」と「Portrait」に大変な衝撃を受けました。
現在もその衝撃は尾を引いていて、とても御作を真似できたものではありませんが、今でも高い目標として、拝読させていただいております。
おそらく私以外にも、多くの作者が影響を受けているものと思います。
現在はエヴァの創作活動をお休みされているとのことですが、作品を書かれていなくても、こうしてお会い出来るだけで大変うれしいのです。
もしお時間がありましたら、感想をなどと贅沢は申しませんので、今企画にご参加いただいたみなさまの作品をご覧になっていただければと、発起人としてお願い申し上げます。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

〇ののさん
私もご連絡をされていることを知らなかったので、すごいサプライズでした。
ありがとうございます。

〇JUNさん
お久しぶりです。
お元気な姿を拝見できてとてもうれしいです。
20周年企画はまだまだ参加者募集中ですので、ぜひともよろしくお願いします。

企画アカウント
https://www.pixiv.net/users/69782080
史燕 2021/07/10(Sat) 16:41 No.1078

ずっとLRS人やってきて良かった……

■Kameさん

名も無きRom専だった頃から今まで、作品を何度も繰り返し読ませて頂きました……それくらいあなたの作品が大好きでした。
tambさんの提案に勝手に便乗する形になりますが、私もGarden of textにあった作品を公開して頂きたいです。
Kameさんの作品は、新規の方達にも絶対に心に響くはずですから。

■ののさん・史燕さん

この企画を開催して頂き、本当にありがとうございます!私も参加者の一人として、まだまだ盛り上げますよ!

■tambさん

そんな色んな作品と繋がっていた大事なバトンを渡された私は、一体何を書けば良いのでしょうか……?
とりあえず自分なりの作品を頑張って書いてみますが、あまり期待しないで待っていて下さい。
アールグレイ 2021/07/10(Sat) 16:35 No.1077

驚天動地。

何事もやってみるもんだな、と思うばかりでございますよ。

◆Kameさん
掲示板へもコメントありがとうございます。本人確認まで!
場内は未だに騒然としております。
この度はレスポンスいただき、誠にありがとうございます。
是非またお越しください
と、管理人でもないのにそんなことを言うのも大変面の皮の厚い態度でございますが。
可能であれば、今後ともよろしくお願いします。

◆tambさん
死ぬまでつづけるおつもりではあるかと思いますが、tambさんが続けられなくなった時は私が引き取るので、やめる前に声かけてください。
そこからは僕が死ぬまで続けるので。
ああんもう、この気の長い乗っ取り計画、これ8月1日に言うつもりだったんだけどな。
のの 2021/07/10(Sat) 15:06 No.1076

Kameさん!

ご無沙汰してます! お元気そうで、ほんとに嬉しいです。懐かしい方がいらっしゃる度に書いてますが、もう元気で生きてるだけで十分です。
お花見オフ、懐かしいですね。私にとって初オフでした。XXXsさんに引率されてました(笑)。

Kameさんの名前は、「Garden of Text」と共にエヴァがある限り失われることはないでしょう。
時には昔のことを振り返るのも良いことです。ずっと囚われてるのもあれですが(笑)。比較的最近参入した若いファンのためにも、可能であれば作品だけでも保管・公開させて頂けると嬉しいのですがどうでしょうか。もちろんKameさんがご自身で公開されるのが一番なのですが。ご検討いただけると幸いです。

そんなこんなで、たまにでいいので遊びに来ていただけると嬉しいです。


■ののさん
すごい!良く連絡先を!
tamb 2021/07/10(Sat) 14:12 No.1074

大変ご無沙汰しております

大変お久し振りです。旧「Garden of Text」のKameです。
こちらに書き込みされている「ののさん」より直接お報せを頂き、大変
遅くなりましたが、ご挨拶させて頂きます。

昔「横着星さん」や他の皆様と一緒に、新宿の戸山公園の「箱根山」で
お花見オフやった記憶など、懐かしく思い出しておりました。本人確認
は、こんなところでよろしいでしょうか。(笑)

すっかりとエヴァと書き物からは遠ざかっていました中、急に私の話題
が浮上していて、びっくりしました。プロバイダの事情で私のHPは消滅
しておりますが、まだ誰かの記憶に残っているのだなぁ、と嬉しく思い
ました。

ののさんへもお伝えしましたが、今私は何かを書ける状態にないのです
が、少し昔の事を振り返ろうかな、と思っています。ひとまずご報告ま
で。
Kame 2021/07/10(Sat) 11:45 No.1072

全てはエスカリバーダのために!

>あのー、実はサイト開設十周年カウントダウン企画・五月から
>Don't Let Me Be Lonely Tonight - calu もありまして。笑

そうそう。金目鯛さんね。こうかな?

http://ayasachi.sweet-tone.net/cgi-bin/bbs4c/read.cgi?mode=view2&f=606&no=7


カウントダウン企画、前にも書いたけど実は珠玉の作品が多いんですよね。だが検索が非常にしにくい。もったいないし何とかしないとな、と思いながら10年たちましたw

ちなみに話題のエスカリバータ、初出はやはりカウントダウン企画一月のこちら。だと思われます。
ATフィールドを使っての料理というのもここからの展開の模様。歴史あり、ですなー。

http://ayasachi.sweet-tone.net/cgi-bin/bbs4c/read.cgi?mode=view2&f=591&no=9
tamb 2021/07/10(Sat) 03:09 No.1068

Re:[1066] [1065] Sweet Home:破

tambさん

> 公開された作品はこちらです。
> https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15577046

良かったです。糖度の高さは流石ですが、甘くそれでも深くメインテーマに帰結されます。

> 裏リレーみたいなもんですな。

あのー、実はサイト開設十周年カウントダウン企画・五月から
Don't Let Me Be Lonely Tonight - calu もありまして。笑
calu 2021/07/09(Fri) 23:10 No.1067

- LightBoard -