お、お、おぼえてねえ・・・。
昨日寝落ちして4時半おきだったので、もうじき21時間起きていることになるわけです。
これで明日朝から子供と遊ばねばならぬのか…(寝ろ)
■史燕さん
>聞いちゃいました。
>来月が楽しみになりました。
うす、がんばります。
あばばばばばばばばばば
■楓さん
いやいや、僕も楓さんが絵をアップするたびに、いちいちテンション上がってうざめだったと思いますよ、ホント……。
まあそんなわけで、習作を来月、新作を再来月あたりにですね、なんつて!
■tambさん
私はともかく、2トップは納得の人選。
でも確かに、当時綾幸が出来上がって、少しずつ人が集まっててて、というのはとても珍しかったんですよね。
投稿履歴見ても、綾幸がデビューって人の方が多いでしょうしね。
当時、連載26話書いて短編も書くようになって、オリジナルも同じだけの量書いててそれでもまだまだやる気満々マンだった18歳としては、各サイトが少しずつ大人しくなっていくのが寂しくて、賑わいつつあった綾幸に籍を移した感はあります。
それまではETERNAL MOMENTが僕のメインでしたけれど、僕が連載終えるころには、僕以外にはあんまり投稿もありませんでしたしね。
そしたら結果、18年後もここにいるんだから人生はわからない。
>待ってます。リンクとか、どうしようかねぇ。pixivを貼ればいいのか。
今ならそうですね。
Yahoo!ブログよりは生き残ってくれるじゃろう。
ちなみにtamaさんの文章、覚えてないんですよ・・・どこに書いてましたっけ・・・?
■Seven Sistersさん
長年続けているといっても、まあなんというか「空き缶を積み上げる選手権の常連」みたいな無意味さもなくはないですけど、それでも続けているからこうしてまた会えた時の喜びもひとしおですね。
僕の場合はSeven Sistersさんのように、界隈に名を遺す逸品をかけなかったので、辞め時を失った感はあります。
そうそう、お花見競作企画にKameさんが参加したときはマジでびびったし、今となっては貴重な遺産となりましたね。
一作品載っているだけでそう思わせるKameさんがLRS界隈にどれだけの影響を及ぼしているか、改めてすごい存在だなと思います。
これで明日朝から子供と遊ばねばならぬのか…(寝ろ)
■史燕さん
>聞いちゃいました。
>来月が楽しみになりました。
うす、がんばります。
あばばばばばばばばばば
■楓さん
いやいや、僕も楓さんが絵をアップするたびに、いちいちテンション上がってうざめだったと思いますよ、ホント……。
まあそんなわけで、習作を来月、新作を再来月あたりにですね、なんつて!
■tambさん
私はともかく、2トップは納得の人選。
でも確かに、当時綾幸が出来上がって、少しずつ人が集まっててて、というのはとても珍しかったんですよね。
投稿履歴見ても、綾幸がデビューって人の方が多いでしょうしね。
当時、連載26話書いて短編も書くようになって、オリジナルも同じだけの量書いててそれでもまだまだやる気満々マンだった18歳としては、各サイトが少しずつ大人しくなっていくのが寂しくて、賑わいつつあった綾幸に籍を移した感はあります。
それまではETERNAL MOMENTが僕のメインでしたけれど、僕が連載終えるころには、僕以外にはあんまり投稿もありませんでしたしね。
そしたら結果、18年後もここにいるんだから人生はわからない。
>待ってます。リンクとか、どうしようかねぇ。pixivを貼ればいいのか。
今ならそうですね。
Yahoo!ブログよりは生き残ってくれるじゃろう。
ちなみにtamaさんの文章、覚えてないんですよ・・・どこに書いてましたっけ・・・?
■Seven Sistersさん
長年続けているといっても、まあなんというか「空き缶を積み上げる選手権の常連」みたいな無意味さもなくはないですけど、それでも続けているからこうしてまた会えた時の喜びもひとしおですね。
僕の場合はSeven Sistersさんのように、界隈に名を遺す逸品をかけなかったので、辞め時を失った感はあります。
そうそう、お花見競作企画にKameさんが参加したときはマジでびびったし、今となっては貴重な遺産となりましたね。
一作品載っているだけでそう思わせるKameさんがLRS界隈にどれだけの影響を及ぼしているか、改めてすごい存在だなと思います。
何もかも、みな懐かしい
■みれあさん、
ご無沙汰しております。当時同じ時間をこのサイトで過ごした方と、またお会いできるのは素晴らしいことですね。当時は、もう少し長い名前を使っていましたか?私の勘違いかな。
■ののさん、
ののさんが未だに現役というのは、掛け値なしに凄いことだと思います。
私がエヴァ関係で何か書いていたのは数年に過ぎないので、今も続けているというその一点だけでも、ののさんのことはリスペクトです。本当に。
■史燕さん、
こちらこそ初めまして。そしてよろしくお願いいたします。
「kimiの名は」を読んでいただいたようで、何とも恐縮です。あの話に関しては、個人的に、tamaさんの扉絵が果たしている役割が大きいと思っています。視覚的な面でのイメージを作りあげてくれた、あの絵には本当に感謝ですね。
■楓さん、
初めまして、こちらこそよろしくお願いいたします。
ホームの絵がとても素敵ですね。サイト名とその趣旨によく合っていて、心温まる作品だと思います。私は絵心は全くなので、ああいった絵が描ける方は本当に素晴らしいなと思います。
■tambさん、
>私的にはここの3トップは
個人的に思うのですが、このサイトにkameさんの投稿作品があるのは、誇っていいことではないかと。競作企画でご一緒させていただいた際、感想メールを書いたところ返信をいただき、とても感激したものです。
tamaさんといいクロミツさんといい、皆さんお元気ですかねえ。
ご無沙汰しております。当時同じ時間をこのサイトで過ごした方と、またお会いできるのは素晴らしいことですね。当時は、もう少し長い名前を使っていましたか?私の勘違いかな。
■ののさん、
ののさんが未だに現役というのは、掛け値なしに凄いことだと思います。
私がエヴァ関係で何か書いていたのは数年に過ぎないので、今も続けているというその一点だけでも、ののさんのことはリスペクトです。本当に。
■史燕さん、
こちらこそ初めまして。そしてよろしくお願いいたします。
「kimiの名は」を読んでいただいたようで、何とも恐縮です。あの話に関しては、個人的に、tamaさんの扉絵が果たしている役割が大きいと思っています。視覚的な面でのイメージを作りあげてくれた、あの絵には本当に感謝ですね。
■楓さん、
初めまして、こちらこそよろしくお願いいたします。
ホームの絵がとても素敵ですね。サイト名とその趣旨によく合っていて、心温まる作品だと思います。私は絵心は全くなので、ああいった絵が描ける方は本当に素晴らしいなと思います。
■tambさん、
>私的にはここの3トップは
個人的に思うのですが、このサイトにkameさんの投稿作品があるのは、誇っていいことではないかと。競作企画でご一緒させていただいた際、感想メールを書いたところ返信をいただき、とても感激したものです。
tamaさんといいクロミツさんといい、皆さんお元気ですかねえ。
神、降臨。
■Seven Sistersさん!
ご無沙汰してます。お元気そうで。お忙しいようですが、こんなご時世ですし、お身体に気を付けて。暇で暇でどうしようもないよりいいと思って乗り切ってください。二、三か月に一回くらい顔出していただけると泣いて喜びます(笑)。
>その一方で、自分に時間とパッションと勢いがあった
時間は、あったような無かったような、でも皺寄せを考えなければ強引に作ることはできました。会社から更新とかしてましたから。とんでもない話です。パッションは、まぁ今でも老いたら老いたなりの情熱があるのかな、とは思います。ののさんが書いてたようにシンジ君を憑依させるのは無理ですが、冬月とかキールとかで(笑)。
>色々書いていたのは、LRS二次小説全盛期の少し後だったと思うのですが
折角なので、何回か書いてることだけど昔語りを少し。
ここを開設した時、既に全盛期は過ぎていたのですよね。ぽつぽつロストするサイトが出始めた頃。でも老舗サイトは健在で、それだけにハードルは高かった。だからハードルの低いサイトを作ろうと思ったのが開設の動機だったのです。でもただ載せるだけというのも嫌で。何度も書いてることだけど、多少文章が下手だからと言って書くなという話にはならないわけ。でも伝えたいことがあるのにその文章では伝わりにくいかもしれない。それはもったいない。だから、あーだこーだ言うからステップアップして老舗サイトに乗り込んで行ってくれと、そんな気持ちだった。自分自身も上手くなって乗り込んで行くつもりだった。
だから、私的にはここの3トップはSeven Sistersさん、クロミツさん、ののさんなんだけど、ののさんみたいな経験を持った人が来た時は道場破りかと思ったし(笑)、Seven Sistersさん、クロミツさんみたいなハイレベルな人が突然来た時はのけぞった。他にも、姿が見えない人の名前を出すけれど、くろねこさんや牙丸さんの文章は瑞々しくて凄かったし、tamaさんなんてあんなに絵がいけるのに文章も凄くてのけぞった(ののさん、覚えてる?)。abaさんは異能だったし、H.YさんもOCHIさんも緒形ゆうさんもみんな凄かった。名前上げだすとキリがない。
だから、今ここがこうしてあるのは作者の皆さんと、黙って読んでくれていた読者の皆さんがいたからです。
本当にありがとう。
というわけで、ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!
■みれちゃん
>多分この土日で見に行くのでしょう。
特典、反則ですよねー。販促か(笑)。この土日は無理で、来週の土日に行こうかなと思ってますが、残ってるのかどうか……。でも100万だか用意してるんでしたっけ? そんなら大丈夫じゃないかなと思いたい。
>Kimiの名はを久々に通読してしまいました。
私もちょっとだけ読みました。話がいいのは無論だけど、tamaさんの絵がいいよねー。
■ののさん
>そっかー、じゃあ、とりあえず次の話は来月で!(言った)
待ってます。リンクとか、どうしようかねぇ。pixivを貼ればいいのか。
■史燕さん
>私はゲルググ乗り。
私はジオングで行きます。足がない(笑)。
>UCだから宇宙世紀じゃなくてユニコーンですね。
細かいことはいいということで(笑)。
しかしブライトさんも、ハサウェイがあんなことになるとは想像もできないよな。
■楓さん
>男の人はとんかつやえびふらいのしっぽみたいなどこか悲しい設定のある子が好みなのだろうか
そうかもしれません。あの子たちって、食べ残しなんですよね……。
あと、富士山にあこがれてるというやまもいいし、とかげもかわいいですよね。つまりみんな良い。
それから私は14歳の美少女ですw
ご無沙汰してます。お元気そうで。お忙しいようですが、こんなご時世ですし、お身体に気を付けて。暇で暇でどうしようもないよりいいと思って乗り切ってください。二、三か月に一回くらい顔出していただけると泣いて喜びます(笑)。
>その一方で、自分に時間とパッションと勢いがあった
時間は、あったような無かったような、でも皺寄せを考えなければ強引に作ることはできました。会社から更新とかしてましたから。とんでもない話です。パッションは、まぁ今でも老いたら老いたなりの情熱があるのかな、とは思います。ののさんが書いてたようにシンジ君を憑依させるのは無理ですが、冬月とかキールとかで(笑)。
>色々書いていたのは、LRS二次小説全盛期の少し後だったと思うのですが
折角なので、何回か書いてることだけど昔語りを少し。
ここを開設した時、既に全盛期は過ぎていたのですよね。ぽつぽつロストするサイトが出始めた頃。でも老舗サイトは健在で、それだけにハードルは高かった。だからハードルの低いサイトを作ろうと思ったのが開設の動機だったのです。でもただ載せるだけというのも嫌で。何度も書いてることだけど、多少文章が下手だからと言って書くなという話にはならないわけ。でも伝えたいことがあるのにその文章では伝わりにくいかもしれない。それはもったいない。だから、あーだこーだ言うからステップアップして老舗サイトに乗り込んで行ってくれと、そんな気持ちだった。自分自身も上手くなって乗り込んで行くつもりだった。
だから、私的にはここの3トップはSeven Sistersさん、クロミツさん、ののさんなんだけど、ののさんみたいな経験を持った人が来た時は道場破りかと思ったし(笑)、Seven Sistersさん、クロミツさんみたいなハイレベルな人が突然来た時はのけぞった。他にも、姿が見えない人の名前を出すけれど、くろねこさんや牙丸さんの文章は瑞々しくて凄かったし、tamaさんなんてあんなに絵がいけるのに文章も凄くてのけぞった(ののさん、覚えてる?)。abaさんは異能だったし、H.YさんもOCHIさんも緒形ゆうさんもみんな凄かった。名前上げだすとキリがない。
だから、今ここがこうしてあるのは作者の皆さんと、黙って読んでくれていた読者の皆さんがいたからです。
本当にありがとう。
というわけで、ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!
■みれちゃん
>多分この土日で見に行くのでしょう。
特典、反則ですよねー。販促か(笑)。この土日は無理で、来週の土日に行こうかなと思ってますが、残ってるのかどうか……。でも100万だか用意してるんでしたっけ? そんなら大丈夫じゃないかなと思いたい。
>Kimiの名はを久々に通読してしまいました。
私もちょっとだけ読みました。話がいいのは無論だけど、tamaさんの絵がいいよねー。
■ののさん
>そっかー、じゃあ、とりあえず次の話は来月で!(言った)
待ってます。リンクとか、どうしようかねぇ。pixivを貼ればいいのか。
■史燕さん
>私はゲルググ乗り。
私はジオングで行きます。足がない(笑)。
>UCだから宇宙世紀じゃなくてユニコーンですね。
細かいことはいいということで(笑)。
しかしブライトさんも、ハサウェイがあんなことになるとは想像もできないよな。
■楓さん
>男の人はとんかつやえびふらいのしっぽみたいなどこか悲しい設定のある子が好みなのだろうか
そうかもしれません。あの子たちって、食べ残しなんですよね……。
あと、富士山にあこがれてるというやまもいいし、とかげもかわいいですよね。つまりみんな良い。
それから私は14歳の美少女ですw
Re:[1008] ここはアクシズだった!?
UCだから宇宙世紀じゃなくてユニコーンですね。
勘違いしました。
(アクシズはもうどっか行ってるじゃないか)
勘違いしました。
(アクシズはもうどっか行ってるじゃないか)
ジオン残党が出てくるシーンは熱かったです
ただ、MSの名前までは出てこないにわかなので、私はドムでお願いします。
●tambさん
身内がとんかつが好みらしいので、男の人はとんかつやえびふらいのしっぽみたいなどこか悲しい設定のある子が好みなのだろうか…などと思ったりしました。笑
どの子も一番ですが、とかげが最初のお気に入りです。
●ののさん
うざいくらいに一人でテンション上がっていて申し訳ないです。
ですが、たとえたまたまでも、絵描きとしてはとても嬉しいですし、絵を描くモチベーションが上がるのでとても嬉しかったです!
●みれあさん、Seven Sistersさん
今更ですが、挨拶させてください。
はじめまして、楓と申します。
●tambさん
身内がとんかつが好みらしいので、男の人はとんかつやえびふらいのしっぽみたいなどこか悲しい設定のある子が好みなのだろうか…などと思ったりしました。笑
どの子も一番ですが、とかげが最初のお気に入りです。
●ののさん
うざいくらいに一人でテンション上がっていて申し訳ないです。
ですが、たとえたまたまでも、絵描きとしてはとても嬉しいですし、絵を描くモチベーションが上がるのでとても嬉しかったです!
●みれあさん、Seven Sistersさん
今更ですが、挨拶させてください。
はじめまして、楓と申します。
ここはアクシズだった!?
0083とかユニコーンとか、ほかの可能性もありますが、ひとまず浮かんだのがアクシズでした。私はゲルググ乗り。
■みれあさん
>と言いながらぼくは多分この土日で見に行くのでしょう。
同じく私も行こうと考えています。制作陣にまんまと乗せられた気がしますが、気になりますので、前日譚。
■Seven Sistersさん
はじめてごあいさついたします。
こちらでお世話になっている史燕と申します。
Kimiの名はを初めて拝読したときの感動は忘れられません。
どうぞよろしくお願いいたします。
■ののさん
>>だが5年は長い! と思う(笑)。
>そっかー、じゃあ、とりあえず次の話は来月で!(言った)
聞いちゃいました。
来月が楽しみになりました。
■みれあさん
>と言いながらぼくは多分この土日で見に行くのでしょう。
同じく私も行こうと考えています。制作陣にまんまと乗せられた気がしますが、気になりますので、前日譚。
■Seven Sistersさん
はじめてごあいさついたします。
こちらでお世話になっている史燕と申します。
Kimiの名はを初めて拝読したときの感動は忘れられません。
どうぞよろしくお願いいたします。
■ののさん
>>だが5年は長い! と思う(笑)。
>そっかー、じゃあ、とりあえず次の話は来月で!(言った)
聞いちゃいました。
来月が楽しみになりました。
その中で言うならば連邦のバイアラン。
現役やで、という意味で。
■楓さん
たまたまと言えばたまたまなんですが、
今の連載をはじめて、雰囲気を変えていく中で、
その変えた雰囲気のままショートショートを書けた手ごたえがあったんですよね。思い出の一品、て感じです。
■tmabさん
>だが5年は長い! と思う(笑)。
そっかー、じゃあ、とりあえず次の話は来月で!(言った)
■Seven Sistersさん
現れなすった・・・!
とりあえずご無事でなにより。
お忙しくとも生きててなによりです。
ひゃっほー!
さあて。
■楓さん
たまたまと言えばたまたまなんですが、
今の連載をはじめて、雰囲気を変えていく中で、
その変えた雰囲気のままショートショートを書けた手ごたえがあったんですよね。思い出の一品、て感じです。
■tmabさん
>だが5年は長い! と思う(笑)。
そっかー、じゃあ、とりあえず次の話は来月で!(言った)
■Seven Sistersさん
現れなすった・・・!
とりあえずご無事でなにより。
お忙しくとも生きててなによりです。
ひゃっほー!
さあて。
ガンダムUCでジオン残党が続々出てくるシーン
歴戦の皆様が続々と集まってきていてすごい。最初は一瞬お盆と書きかけてしまったけど、死んでねえ!!と思って慌てて引っ込めました。オレはズゴックで行く。
昔話ばかりもあれなので現代の話をしておくと、土曜からシン・エヴァは豪華な入場特典つきでラストスパートらしいですね。
Qの前日譚とのことで非常に気になる。この期に及んでこういうのが特典で出てくるのは反則では!…と言いながらぼくは多分この土日で見に行くのでしょう。
■Seven Sistersさん
おひさしぶりです!(当時ちゃんとやりとりしたことがなかったのではという気もしますが、時の流れに免じてそういうことにさせてください)
お姿を拝見したのがうれしくてKimiの名はを久々に通読してしまいました。昔読んだときもすごく好きだった作品ですが、改めて読んでも素敵な作品でした。
>こんな時間の書き込みで失礼します。
それを見ながらこの時間に書き込んでいる僕の立場がなくなってしまう!!
■tomoさん
>お久しぶりです! 新世紀ヤナイの巣、当時好きで見てましたよー
>サルベージおめでとうございます♪
うおおおありがたいお言葉。サルベージはとにもかくにも保存していたtambさんのおかげです。
昔話ばかりもあれなので現代の話をしておくと、土曜からシン・エヴァは豪華な入場特典つきでラストスパートらしいですね。
Qの前日譚とのことで非常に気になる。この期に及んでこういうのが特典で出てくるのは反則では!…と言いながらぼくは多分この土日で見に行くのでしょう。
■Seven Sistersさん
おひさしぶりです!(当時ちゃんとやりとりしたことがなかったのではという気もしますが、時の流れに免じてそういうことにさせてください)
お姿を拝見したのがうれしくてKimiの名はを久々に通読してしまいました。昔読んだときもすごく好きだった作品ですが、改めて読んでも素敵な作品でした。
>こんな時間の書き込みで失礼します。
それを見ながらこの時間に書き込んでいる僕の立場がなくなってしまう!!
■tomoさん
>お久しぶりです! 新世紀ヤナイの巣、当時好きで見てましたよー
>サルベージおめでとうございます♪
うおおおありがたいお言葉。サルベージはとにもかくにも保存していたtambさんのおかげです。
生存報告
お初の皆さまには、初めまして。
お久しぶりの皆様には、ご無沙汰しております。
tambさんの呼び出しに誘われ、やってきてしまいました。
綾幸が間もなく20周年ということで、少しフライングですがおめでとうございます。
自分が関与したのは、その中でも数年だけですが、当時のサイトが今でも続いているというのは、ひとえにtambさんのご尽力だと思います。ありがとうございます。
自分が書き散らかした物を改めて読むと、ひたすら赤面汗顔の至りです。その一方で、自分に時間とパッションと勢いがあった、良い時代だったなと感慨深くもあります。私が色々書いていたのは、LRS二次小説全盛期の少し後だったと思うのですが、当時の空気を少し思い出したりもしました。
ちょっと最近多忙でして、こんな時間の書き込みで失礼します。
とりあえずは生存報告ということで。
メールいただいている方には、週末には改めてお返事できればと思っております(申し訳ありません!)
お久しぶりの皆様には、ご無沙汰しております。
tambさんの呼び出しに誘われ、やってきてしまいました。
綾幸が間もなく20周年ということで、少しフライングですがおめでとうございます。
自分が関与したのは、その中でも数年だけですが、当時のサイトが今でも続いているというのは、ひとえにtambさんのご尽力だと思います。ありがとうございます。
自分が書き散らかした物を改めて読むと、ひたすら赤面汗顔の至りです。その一方で、自分に時間とパッションと勢いがあった、良い時代だったなと感慨深くもあります。私が色々書いていたのは、LRS二次小説全盛期の少し後だったと思うのですが、当時の空気を少し思い出したりもしました。
ちょっと最近多忙でして、こんな時間の書き込みで失礼します。
とりあえずは生存報告ということで。
メールいただいている方には、週末には改めてお返事できればと思っております(申し訳ありません!)
再発見
掲示板の過去ログを(まともに)見れるようにしました。単にファイル消したらファイル無いよと言われたので(笑)、ダミーが入ってます。「過去ログ」をクリックして0005へ移動してください。たぶん現行ログと繋がってる。はず。
そのプロセスでD・T氏の傑作を再発見。
『イリュージョン・ハッピーライフ=ドリーム』
http://ayasachi.sweet-tone.net/links/tengoku/novels4/dt_illusion.html
タイトルからして凄い。
そして派生版
『イリュージョン・ハッピーライフ=トゥルー』
http://ayasachi.sweet-tone.net/cgi-bin/tensachi2/read.cgi?no=27
スレのNo9
今読んでも戦慄する。「次の夢に目覚める」
この作品群は日本幻想文学史上に残るべき傑作ではあるまいか。
続編「デス&リバース」が待たれます。
■ののさん
>書くときにシンジ君を憑依させるにはもう年を食ったんすよ、僕ら
うむ。冬月を憑依させて書きたい。
>『罠』は一度tambさんに完全にボツられたやつだわ。
記憶にございません。いやマジで。メール探るのも怖い。
>フルーチェの白濁したとろみにエロスがないと!ほほう!(うざ絡みが甚だしい)
知らなくてもよい真実もあるw
>まあここまで来たら半年も1年も変わらない、と信じたいところ。
だが5年は長い! と思う(笑)。
■楓さん
すみっコぐらし。次に生まれてくる時はえびふらいのしっぽちゃんになりたい。
そんなこんなでののさんのむちゃ振りに備えましょう!
そのプロセスでD・T氏の傑作を再発見。
『イリュージョン・ハッピーライフ=ドリーム』
http://ayasachi.sweet-tone.net/links/tengoku/novels4/dt_illusion.html
タイトルからして凄い。
そして派生版
『イリュージョン・ハッピーライフ=トゥルー』
http://ayasachi.sweet-tone.net/cgi-bin/tensachi2/read.cgi?no=27
スレのNo9
今読んでも戦慄する。「次の夢に目覚める」
この作品群は日本幻想文学史上に残るべき傑作ではあるまいか。
続編「デス&リバース」が待たれます。
■ののさん
>書くときにシンジ君を憑依させるにはもう年を食ったんすよ、僕ら
うむ。冬月を憑依させて書きたい。
>『罠』は一度tambさんに完全にボツられたやつだわ。
記憶にございません。いやマジで。メール探るのも怖い。
>フルーチェの白濁したとろみにエロスがないと!ほほう!(うざ絡みが甚だしい)
知らなくてもよい真実もあるw
>まあここまで来たら半年も1年も変わらない、と信じたいところ。
だが5年は長い! と思う(笑)。
■楓さん
すみっコぐらし。次に生まれてくる時はえびふらいのしっぽちゃんになりたい。
そんなこんなでののさんのむちゃ振りに備えましょう!